楽天ペイントの「楽天ペイ」とJR東日本の「Suica」が連携した理由とは?

2019年6月6日8:00

2020年春、「楽天ペイ」アプリで赤の「Suica」が登場へ

楽天グループの楽天ペイメントとJR東日本は、2019年6月5日に記者説明会を開催し、楽天ペイメントのスマホアプリ「楽天ペイ」アプリ内で、JR東日本が提供する交通系ICカード「Suica」の発行やチャージができるようになると発表した。

左からJR東日本 常務執行役員 IT・Suica事業本部長 野口忍氏、楽天ペイメント 代表取締役社長 兼 楽天 常務執行役員 中村晃一氏

JR東日本にとって楽天はネットサービスをリードするベストパートナー

JR東日本のSuicaは、2001年に交通系ICカードとしてスタートし、2004年に電子マネーサービスを開始した。2013年には交通系ICカードの全国相互利用が実現したことにより、さらにサービスのすそのを広げている。現在は、全国の鉄道約5,000駅、バス約5万台のほか、電子マネーとして約60万店舗での支払いに利用できる。

モバイルでの展開として、2006年には世界で初となる本格的なモバイルIC乗車券「モバイルSuica」を開始。利用者は駅に行かなくても、自身のデバイス上で発行やチャージ、チケット購入が可能となっている。さらに、Appleの「Apple Pay」やGoogleの「Google Pay」と密接に関係することで、利便性をさらに向上させている。JR東日本 常務執行役員 IT・Suica事業本部長 野口忍氏は、「今後は移動にかかわる領域をコアにサービスを広げていきたいです」とした。Suicaはリアルでの利用に強みを持つが、圧倒的な会員数と国内最大級のマーケットプレイスを保有する楽天はネットサービスをリードするベストパートナーであるとした。楽天との提携により、JR東日本では、さらにSuicaの利用頻度を高め、便利に利用してもらえると期待している。

「楽天ペイ」に社会インフラともいえる強力なサービスが加わる

一方、楽天は、Eコマース、クレジットカード、アプリ決済、オンラインバンク、電子マネー、ポイントプログラム、トラベル、MVNO、ゴルフなどのサービスを展開。金融・決済サービスに強みを持っている。たとえば、支払いの原資を拡充したり、アプリでは多くの会員に向けたサービスを展開。また、認証法も多様なプロトコルに対応している。

楽天では、飲食・物販、コミュニケーション・エンターテイメント、毎日の生活シーンを幅広くサポートしているが、今回のJR東日本との連携で新たに“移動”が加わることになる。楽天ペイメント 代表取締役社長 兼 楽天 常務執行役員 中村晃一氏は、「楽天ペイとしては初めて本格的な連携をする運びとなりました。社会インフラともいえる強力なサービスが加わることになります」と成果を述べる。これにより「楽天Pay」は、より多くの人々の、より豊かな毎日を作り出す多機能アプリに進化することになる。

両社の連携により、2020年春から、「おサイフケータイ」に対応したAndroid端末の「楽天ペイ」アプリで「Suica」が発行可能となる。また、「楽天ペイ」アプリに登録した「楽天カード」から、「楽天ペイ」アプリ内で発行した「Suica」にクレジットカード決済によるチャージが可能だ。これにより、「楽天ペイ」アプリだけで鉄道・バスなどの交通機関や、交通系電子マネー加盟店における支払いができる。それに加え、また、「楽天ペイ(アプリ決済)」の利用者は、アプリ内での「Suica」のチャージで、「楽天スーパーポイント」が貯められるようになる予定だ。

 

チャージ可能なクレジットカードは「楽天カード」(Visa/Mastercard/JCB)が対象。また、定期券、Suicaグリーン券の購入等は、「モバイルSuica」アプリの利用が必要だ。さらに、注目されるiOSへの対応については今後検討していく。

楽天の「楽天Edy」との関係、SuicaのQR/バーコード決済対応についての見解は?

なお、楽天ペイメントでは、電子マネーの「楽天Edy」を展開しているが、オープンなキャッシュレス化を推進しており、決済のすそ野を広げる意味で同じ電子マネーである「Suica」に対応したという。また、「楽天ペイ」ではQR/バーコード決済を推進しているが、今後のSuicaでの対応の可能性を野口氏に尋ねると、「Suicaの代わりとして交通利用にはなりません」とした。対応に向けては、入出場のデータや運賃計算のすべてを変えないといけないこと、また改札機の前でスマホアプリを立ち上げるのは、安全上難しいと捉えており、「交通系はSuicaベースのNFC認証だろうと思います」と野口氏は見解を述べた。ただ、広い意味では、スマートフォンは認証手段であり、QRをどう組み込んでいくかは研究していきたいとした。

「楽天ペイ」対応で赤のSuicaが登場

 

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP