デジタルバンキングサービスの送金と決済のデジタル化による決済サービスのイノベーション

2020年2月13日8:50

レポート「世界の決済イノベーション市場要覧」の第6章では、「ネオバンクとチャレンジャーバンク、そしてオープンバンキングとBaaS (Bank as a Service)」について紹介している。

オープンAPIによるオープンバンキングへの期待

近年における決済サービスのイノベーションには、金融とテクノロジーとの融合である“FinTech”によるオープンバンキングによって生まれたネオバンク(Neo Bank)やチャレンジャーバンク(Challenger Bank)のBaaS(Bank as a Service)のデジタルバンキングサービスにおける決済サービスが大きな影響を及ぼしている。オープンバンキングとはAPI(Application Programming Interface)を活用して第三者が提供する外部のサービスをオープンに活用するバンキングの総称で、重要なデータをこれまでのように外部から隔離しておくのではなく、外部との共有を図ることで、新たな価値の創造が図れるというという考えに基づいて、ヨーロッパのPSD2(第2次決済サービス指令)などの新しい規制の中で、銀行などの金融機関がオープンAPI(Application Programming Interface)のテクノロジーを通じ、これまで以上に多くの顧客情報を共有することが求められている。インフラストラクチャを利用できるようにするオープンAPIは、標準化されたインターフェースを通じて、様々な情報源からの新しい競争を生み出す。特に、オープンAPIによるオープンバンキングは、既存の銀行などの金融機関と新興のFinTech企業の双方に新たな好機と劇的な変化をもたらすと期待されている。

画像はイメージ

EU(欧州連合)では、2015年11月に従来のPSD(Payment Services Directive、決済サービス指令)が改訂され、銀行など金融機関に対しオープンAPIの提供を義務付けるPSD2(第2次決済サービス指令)が成立し、2018年1月より発効されている。PSD2では新たに「PISP、Payment Initiation Service Provider」(決済指示伝達サービス提供者)、「AISP、Account Information Service Provider」(口座情報サービス提供者)、「ASPSP、Account Servicing Payment Service Provider」(口座保有型決済サービス提供者)の3つのサービスプロバイダーが定義され、こうしたサービスプロバイダーの対象業務は、ペイメントサービスの他、モバイル財布、口座振替、電子請求・支払い、Eコマースのマーケットプレイス、口座アクセスサービス、カスタマー・ロイヤリティ・プログラムなど多岐にわたっている。

オープンAPIの実装によるオープンバンキングの取り組み

“FinTech”により、デジタルバンキングサービスの送金と決済のデジタル化による決済サービスのイノベーションが、欧米や日本などの先進国のみならず、中国やインド、インドネシアなど多くの人口を抱える新興国においても、先進的な銀行などの金融機関や新しく誕生したデジタルバンク、それにFinTechのスタートアップによって起こされている。オープンAPIにより、金融機関はFinTech企業などのサードパーティとアプリ連携などのタイアップを行い、デジタルデータを最大限に活用し、利便性が高く、付加価値の高い送金サービスや決済サービスを含む金融サービスを顧客に提供することができるようになってきた。オープンAPIによるオープンバンキングは、特に決済業務の分野において、既存の銀行などの金融機関と新興のFinTech企業の双方に新たな好機と劇的な変化をもたらすと期待されている。

銀行などの金融機関が自社の顧客のデータへの接続方式を信頼できる第三者のサードパーティに開放するオープンAPIの実装によるオープンバンキングの取り組みが、世界的な規模で始まっている。既存の金融機関によるオープンAPIによるオープンバンキングの動きの他に、2008年の金融危機を機に、欧米を中心に、新しい銀行を意味する“ネオバンク”(Neo Bank)や挑戦を意味する“チャレンジャーバンク”(Challenger Bank)という金融サービスや金融機関が新たに登場している。“FinTech”の先進国であるイギリスでは、2000年頃からバークレイズやHSBC、ロイズ、RBSといった四大銀行の寡占による弊害を取り除くため、政府主導による金融機関改革が推進され、オープンAPIによるオープンバンキングを含め、多くのデジタル専門の金融機関であるチャレンジャーバンクが誕生している。“ネオバンク”は新しい銀行という意味で、当初、ネオバンクにはチャレンジャーバンクも含まれていたが、最近はネオバンク(Neo Bank)とチャレンジャーバンクのように区別するようになっている。

また、こうしたチャレンジャーバンクの動きに触発された従来の銀行も、シンガポールベースのDBSのDigi BankやフランスベースのBNPパリバのHello Bank、カナダのCIBSのSimpliiといったデジタル専門銀行、あるいはアメリカのJPモルガンチェイスのFINNやユニオンバンクのPure Pointなどデジタル専用のバンキングユニットを設立する動きを見せるようになった。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP