駐車場予約アプリの累計会員数が250万人を突破(akippa)

2022年1月17日19:07 

駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippaは、2021年12月末にakippaの累計会員数が250万人を突破したと発表した。

akippaは2014年4月にサービスを開始し、累計会員数は2018年11月に100万人、2020年10月には200万人に到達。そして2021年12月末に250万人を突破した。

累計会員数が250万人を突破(akippa)

akippaでは、イベント会場やスタジアム周辺のほか、住宅地や駅周辺など日常生活に利用しやすいエリアの駐車場を増やしているそうだ。現在では常時3万件以上の予約可能な駐車場が全国にある。

また、コロナ禍において一段とキャッシュレス化が進んだが、クレジットカード、キャリア決済(docomo、au)に加え、新たに「PayPay」での決済が可能となった。

さらに、メール(問い合わせフォーム)と電話(予約者さま専用の緊急ダイヤル)での対応に加え、タップするだけの問い合わせチャットおよび有人チャット機能を導入し、予約者の利用時における問い合わせ対応が円滑になったという。

また、仙台市および楽天野球団、松本山雅FC、大阪市生野区、東京都奥多摩町ほかさまざまなスポーツチームや自治体との提携が実現。これまでに累計20のスポーツチーム、11の自治体と連携をしている。

そのほか、駐車場での移動販売やキッチンカーを実施する「akippaマルシェ」の取り組みについて、2020年12月より全国各地の許諾を得た駐車場にて実証実験を実施している。キッチンカー、野菜販売のほか、アパレル販売などを地域を問わず全国の駐車場にて実施している。

一部の提携駐車場ではEVの充電スペースの利用が可能となっている。脱炭素社会に向け、今後も同様の駐車場との提携を進めていく。また、将来的には個人宅駐車場等での充電シェアの実現に向けても取り組んでいきたいと考えているそうだ。

この記事の著者

paymentnavilogo1

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

関連記事

ペイメントニュース最新情報

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

EMVCoや国際カードブランドから認定を受けた試験機関(テュフズードジャパン)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP