サンリオとNTT東日本が「ハローキティロボット」を販売、6つの機能を用意

2022年4月27日13:30

サンリオとNTT東日本は、2022年4月21日に記者説明会を開催し、NTT東日本が提供するコミュニケーションロボット向けの音声認識・音声合成機能を提供する「ロボコネクト」に対応したハローキティのコミュニケーションロボット「ハローキティロボット」を販売すると発表した。

左からサンリオ ライセンス営業本部 執行役員 門本洋一郎氏、キティちゃん、NTT東日本 ビジネス開発本部 第三部門長 増澤俊也氏

ハローキティの声で発話

「ハローキティロボット」は、高さ約33cm、重さ約1,190gとなり、人と同じように身振り手振りを使って双方向のコミュニケーションを行うことができる小型のデスクトップ型ロボットだ。ハローキティの声で発話するのが最大の特徴だ。

キティちゃんが登場し除幕式を行った

サンリオ ライセンス営業本部 執行役員 門本洋一郎氏は、コミュニケーションツールとしてよりエンターテイメント性の高いものが求められる中、昨年、NTT東日本の「ロボコネクト」である「Sota(ソータ)」を知ることができ、連携してロボットを発売することになったとした。知名度があり、ファンの多い、ハローキティの声を忠実に再現しており、周りを笑顔にする和みやすいロボットだとした。ハローキティは再来年で50周年を迎える。昔からハローキティが好きだった世代も含め、若者からお年寄りまで、幅広い世代での利用を期待しているそうだ。

「ハローキティロボット」と「Sota」

AI関連技術「corevo」を活用

NTT東日本 ビジネス開発本部 第三部門長 増澤俊也氏からは、コミュニケーション向けの音声認識・音声合成機能尾提供する「ロボコネクト」事業を紹介した。同社では、2016年から事業を開始し、非接触・非対面での業務効率化や人員不足の解消、サービスの向上などに向けてSotaの活用を提案してきた。音声認識や合成機能は、クラウド型サービスとして提供。Sotaは、カメラ、マイク、スピーカーを搭載しており、顔や手を動かすことが可能だ。

観光・施設案内では、東京都交通局、小田急箱根、北九州モノレール、成田国際空港で活用された。また、プログラミング学習では、東京都品川区、北海道旭川市で導入された。そのほか、オフィス、店舗、介護施設、クリニックなどで活用されているそうだ。

「ハローキティロボット」では、NTTグループのAI関連技術「corevo」を活用し、ハローキティの自然や表現力豊かな声、オリジナルの声を再現した。プレゼンテーション、検温、オフィス受付、各種案内、レクリエーション、プログラミング学習の6種類の付加アプリケーションに接続可能だ。

コミュニケーションロボの注文・決済への展開は?

このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP