医療・ヘルスケアの販売分野において共同取組で合意(伊藤忠商事/アメックス)

2011年3月1日7:00

伊藤忠商事とアメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.(アメリカン・エキスプレス)は2011年2月28日、医療・ヘルスケアの販売分野において共同取組を行うことで合意したと発表した。

今回の共同取組により、伊藤忠商事は医療機器・材料などの開業医師向け販売を強化し、アメリカン・エキスプレスは同機器・材料などの仕入れ・決済サービスを開業医師向けに拡大する。両社は伊藤忠商事が開業医師を対象に推進する「Clinic Innovationプロジェクト」において、医療機器・材料などの購入決済手段としてアメリカン・エキスプレスのビジネス・オーナー専用カードであるアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(ビジネス・カード)を開業医師に推奨し、同カードでの決済を積極的に促進することで連携する。

アメリカン・エキスプレスは、伊藤忠商事が推進するClinic Innovationプロジェクトに参加し、同プロジェクトショールーム(東京駅前)内にビジネス・カード会員を募集するための専用デスクを設置、2月26日からカード会員の募集を行う。伊藤忠商事は同プロジェクトショールームやECサイトなどを通じ販売する医療機器・材料などを今後拡充するという。ビジネス・カードの会員となる開業医師は、医療機器・材料などの仕入れ決済業務を効率化することができ、各社への支払手数料などの経費を削減することができる。もちろん、交通費や通信費、そのほかの諸経費の決済にも利用でき、医院経営における支出を一元管理できるメリットを受けられる。

さらに、同カードに付帯するプロテクションや経費管理に役立つカード利用の「四半期管理レポート」、宅配便など幅広い業種で料金割引を受けられる「ビジネス・セービング」などアメリカン・エキスプレス独自の特典を利用することにより、経費の見直しや削減だけではなく、医院経営の効率化を図ることができる。ビジネス・カードはすでに歯科医師や獣医師の間で医療機器・医療材料の仕入れをする際の決済手段として利用されており、今回の共同取組により幅広い業種の開業医師の間で利用が見込まれるという。

両社は今後、共同で開業医師のビジネス・カード会員数を伸ばす取り組みを継続し、同カードで決済可能な医療機器・材料などの品目数を同時に増やしていく。 また伊藤忠商事はClinic Innovationプロジェクトを通し、2012年末までに医療機器・材料などの販売で10億円の売上規模を目指す。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP