函館高専と連携協定、エンジニアが情報関連授業の一部に参画(IWI)

2023年5月26日15:50

独立行政法人国立高等専門学校機構 函館工業高等専門学校(北海道函館市)とインテリジェント ウェイブ(IWI)は、情報関連教育における内容の充実化に向けて、「情報関連教育に関する連携協定」を締結した。同協定によって、IWIのエンジニアが函館高専の情報関連授業の一部に参画し、学生のさらなる学習意欲の向上や教育内容の充実化を図るという。

連携協定書に調印したインテリジェント ウェイブ 代表取締役社長 佐藤邦光氏(左)と函館高専 校長 阿部恵氏(右)(IWI)

函館高専は、生産システム工学科に情報コースを設けており、情報工学の基盤となる情報リテラシーやネットワーク、ソフトウェアなどの知識を修得し、実験や演習を通じて、実践的な能力を身につける教育をしている。しかしながら、日々進歩が著しい情報分野の最新技術について、どのように学生へ教育していくかが本校の課題の1つだった。

そこで、決済、金融、セキュリティ分野において高い技術力を持つIWIのエンジニアを通じて、函館高専の情報教育への協力の検討をすすめ、同協定の締結へと至った。IWIは、カード決済におけるネットワーク接続・認証システムや不正利用検知システムにおいて30年以上の高いシェアを維持している。また、情報セキュリティにおいても個人情報保護法(2005年施行)を背景に開発した情報漏えい対策製品や、サイバー先進国であるイスラエル製のサイバーセキュリティ対策製品を提供している知見や経験を活かし、市場のトレンドや最新技術に関する教育を実施する。

今回の協定によって、IWIは函館高専とともに、ITやセキュリティに関する最新技術の教育を還元することで、未来を創る人財の育成および地域への貢献に努めていきたいとした。

株式会社インテリジェントウェイブ

〒104-0033
東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー
金融システムにおける豊富な実績と経験により、安心・安全にお客様からのご要望に十分に応えるシステム構築を実現します。ミッションクリティカルなネットワークからカード不正検知システムまでお任せ願います。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP