2024年4月24日8:00
ジャックスの公式スマホアプリ「JACCSアプリ」は、世界標準のオンライン認証規格であるFIDO規格に準じたCapyの「FIDO生体認証ソリューション」を搭載することで、ユーザーがストレス無く素早くログインができ、セキュリティも備えたスマホアプリとなっている。利用代金明細照会やキャンペーンの確認、ラブリィポイント照会、デポジット照会、支払方法の変更などの便利なサービスを活用できる。
1つのIDで複数のカードの情報を一度に掲載
ホーム画面で必要な情報を全て確認できる
社会情勢の急激な変化により、スマホアプリを活用したオンラインサービスが増加し、身近なものとなっている。それに伴いサイバーセキュリティに関する脅威も顕著になり、不正ログインやフィッシング詐欺などの情報漏えいが継続的に発生している。セキュリティ対策を強固にすると利便性を大きく損ない、ユーザーの離脱を増やしてしまうという懸念もあり、両者を両立させたアプリが求められている。
ジャックスの公式アプリは、Capyが提供する「FIDO生体認証ソリューション」を採用することで、使い勝手の良さと強固なセキュリティの両立を実現している。このアプリは、ジャックスが発行したクレジットカード会員かつインターコムクラブに登録の会員が無料で利用できる。
主な機能は、セキュリティとして、顔、指紋などの生体認証やパスコード認証により、安心・安全にアプリを利用できることだ。また、カードごとの請求額、登録カードの合計請求額をホーム画面で確認できる。現在のデポジット額やポイント数も掲載しているので、ホーム画面で必要な情報が確認できる。
ジャックス 営業戦略本部 カード・ペイメント企画部 カード・ペイメント企画第3課 エキスパートマネージャー 田中梨詠氏は「1年ほど前に、後発ながらアプリをリリースしました。基本的な情報照会機能を中心に搭載していて、1つのIDで複数のカードの情報を一度に掲載できます。アプリ利用者は約20万名ですが、今後、さまざまな機能を追加して、魅力を高めていきたいです」と話す。
アプリのプッシュ通知などで顧客接点を増やす
Apple PayやGoogle Payの紐づけ機能を検討
ジャックスでは、これまでもWebサービスのセキュリティ向上と不正ログイン対策、AIを活用したセキュリティ強化に取り組んできた。田中氏は「これまでは、電子メールやショートメッセージサービス(SMS)でしか、お客様と接点を持てませんでした。公式アプリによって、プッシュ通知などが可能になるので、接点を増やしたいと考えています」と話す。
クレジットカード利用者のボリュームゾーンは50歳代だが、アプリ利用者は若年層の登録率が高い傾向があるという。アプリを設計するとき、高年齢層を意識して、わかりやすさやシンプルさを意識した。このため、60歳代の利用も多い。使い方の傾向は、普段クレジットカードを使っている人が、利用代金明細を照会したり、ラブリィポイントを照会するケースが多い。ブラウザのログインはID・パスワードの認証が必須だったが、「アプリは生体認証ができるので、ログインがしやすくなった」との声が寄せられている。
このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。
すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。