2024年5月22日7:20
三菱UFJ信託銀行、Progmat, Inc.、JPYC、KlimaDAO JAPAN、オプテージは、「Progmat Coin(プログマコイン)」基盤を活用して発行されるステーブルコイン(以下SC)「JPYC(信託型)」を、デジタルカーボンクレジット(以下Dカーボン)決済に活用するための共同検討を開始したと発表した。
KlimaDAO JAPANが開設予定のブロックチェーンを活用したDカーボンマーケットプレイス「KlimaDAO JAPAN MARKET」と「Progmat Coin」基盤が連携し、オプテージが企業向けインフラを提供することで、透明性・信頼性・効率性を担保したカーボンクレジットの企業間売買が実現可能となるとした。さらに、KlimaDAOがすでにグローバルで展開しているマーケットプレイス「Carbonmark」と連携し、決済に各種国産SCを用いることで、クロスボーダーで世界規模の流動性創出を目指す。
全世界のカーボンクレジット市場規模は約39兆円超、そのうち企業や個人が自主的に購入するカーボンクレジットであるボランタリークレジット(以下VC)の市場は約450億円と現時点では規模が小さいものの、2030年には最大27兆円に達する可能性があり、成長ポテンシャルの高い市場となっている。日本だけでも、カーボンクレジット市場規模は2030年には3,000億円に達するとの予測もあるそうだ。
日本では、2023年10月より東京証券取引所がJ-クレジットの売買市場を開設したものの、現時点で売買金額は限定的で、VCのマーケットプレイスは存在はしているものの、まだ開始したばかりで、流動性もそれほど高くないという。そのような中でKlimaDAO JAPANは、すでにグローバルで展開されているDカーボンのマーケットプレイス「Carbonmark」の基盤を利用し、J-クレジットおよび日本発のVCに対応したDカーボンのマーケットプレイス「KlimaDAO JAPAN MARKET」を新たに開設し、段階的にグローバルベースの流動性を提供する計画だ。
Dカーボンは、KlimaDAO JAPANが企業・自治体から買い取ったJ-クレジットなどに対する引渡請求権を、グローバルにアクセス可能なパーミッションレスブロックチェーン上のトークンとして発行するものだ。当該ブロックチェーンにアクセスしDカーボンを管理するために必要な企業向けインフラをオプテージが提供し、銀行送金などでの資金決済とすることで、まずは企業が取引参加しやすい環境で市場開設する想定だという。
同共同検討では、「Progmat Coin」基盤の開発を主導するProgmat、信託型SCスキームにおける受託者である三菱UFJ信託銀行、「JPYC(信託型)」の発行依頼者兼仲介者であるJPYC、前述のKlimaDAO JAPANおよびオプテージの5社が連携し、「マーケットプレイス・フェーズ2」として、国産SCを活用したDカーボン取引市場の実現に取り組む。
このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。