ゲームエイトと合弁会社「株式会社S8 Plus」を設立へ(ソニーペイメントサービス)

2024年12月23日7:51

ソニーペイメントサービスは、ゲームエイトと、ゲームを含めたエンタメ領域における決済にまつわるサービスを展開する合弁会社「株式会社S8 Plus」を2025年1月23日に設立する予定であると発表した。

ソニーペイメントサービスが有する独自のネットワークと安全性の高い決済ソリューションと、ゲームエイトが有する顧客/ユーザー基盤をはじめとした両社の経営資源・業務ノウハウを統合して設立する新会社「S8 Plus」では、2024年6月12日、国会で「スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律」が可決されたことを受け、サービス提供を通してメリットを最大化し、ユーザーやゲームを含めたエンタメ領域に携わる事業者の決済にまつわる課題の解決となる新たな決済プラットフォームを提供予定だ。

同決済プラットフォームは、ユーザー目線で設計・開発を進めているそうだ。新たな決済の選択肢と特典を通じて、ユーザーがゲームをより楽しめる環境の提供を目指す。これらは、ゲーム総合情報サイトを運営するゲームエイトの強みを生かし実現を目指すという。

「S8 Plus」今後の展開予定サービスとして、ゲームエイトの記事の中でゲーム内通貨等を決済できる、アプリ外課金の仕組みを提供するサービスを開発していく。これまでは、ゲームエイトの記事で情報を入手したユーザーがゲームの課金/購入したいと考えた際、ゲームを再度起動して課金画面に向かう必要があった。このようなユーザー体験を改善するため、ゲームエイトの記事を通したアプリ外課金の実装により、ゲームエイトが保有するWEBメディア上でゲームの課金/購入をすることができる、シームレスで最適化されたユーザー体験の構築を目指す。

ゲームエイトの記事の中でのアプリ外課金(ソニーペイメントサービス)

また、ゲームパブリッシャーなどのエンタメ領域に携わる事業者が独自でアプリ外課金の仕組みを一から検討・設計する場合、ベンダーの選定を経て、アプリ外課金サイトを構築するためには膨大な時間とコストを投入する必要があるそうだ。この一連の開発工程を短期間で導入できるパッケージで提供することで、導入コストの削減とともに導入に必要な期間の短縮を実現し、早期の収益最大化も両立できるビジネスモデルを目指す。

さらに、ゲームのダウンロード販売プラットフォームでは、ゲームパブリッシャーが自社サイトに限らず多様な販売形態で、ダウンロードキー等と呼ばれているユニークなキーコードを配布、販売できる仕組みを提供しているケースがある。このダウンロードキーをゲームエイトが運営するストアで販売することを検討している。ゲームエイトのユーザーの中には、パブリッシャーにとって通常の販路ではアプローチできていないユーザー層も一定数いることから、ゲームエイトが運営するストアに掲載することにより、新しい販売機会を創出できると想定しているそうだ。

〒108-0074
東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル6階
ソニーペイメントサービスは、「お客様に寄り添う」をモットーに、お客様毎に最適な決済サービスの提案や導入に関するサポートを行っております。 決済手段も豊富に取り揃えており、クレジットカード決済やコンビニ決済・コード決済等の決済代行サービス等を提供しています。主要カード会社15社とダイレクトにネットワーク接続を行うことで、他社にはできないスピーディーで安定した処理を行い、更に、独自の認証機能を提供しています。また、PCI DSSなどセキュリティへの取組にも力を入れ、Eコマースの発展に貢献しています。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP