2025年2月6日13:16
TIプランニングは、2025年2月27日(木)にセキュリティ関係のイベントである「ペイメント・セキュリティフォーラム2025」を品川フロントビル会議室で開催する。当日は貴重講演として、ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)リューション営業本部 テクニカル・イネーブルメント部 部長 田中 俊一氏、同部 シニアマネージャー 村城 智香子氏が「Visaの不正利用被害拡大防止に向けた取り組みと今後の展望」と題し、講演する。
急速に進化する決済環境において、セキュリティ対策の高度化は業界全体の喫緊の課題だ。同講演では、Visaが取り組む不正利用被害の拡大防止施策について、国際的なセキュリティ動向や警察庁との連携事例を交えて話すという。
Visaは、さまざまなソリューションを通じ、より安全かつシームレスな決済体験実現に向けて取り組んでいるそうだ。今回はトークン化技術やPasskey(個人のデバイス上の生体認証を使用する認証)の普及がもたらすセキュリティ強化およびその取り組みがもたらす効果について紹介してもらう。また、さらなる決済の安全性や、消費者の決済体験向上にむけての、Visaの今後の取り組み・展望についても話すそうだ。