2025年8月7日7:33
日本電気(NEC)と、阪急阪神ホールディングスグループのミマモルメは、子どもの登下校情報や習い事施設の出入りを保護者に知らせするサービス「登下校ミマモルメ」および学童施設の業務効率化システム「学童ミマモルメ」と、NECが持つ顔認証技術を活用した「Bio-IDiom Services for SaaS」を連携させた新たな見守りサービスの実証実験を開始すると発表した。
第一弾として、スイミングスクールに通う子どもの入退館を顔認証で検知し、当該情報を保護者に通知する実証実験を、8月8日~〜10月24日(予定)までスイミングスクール「NECグリーンスイミングクラブ溝の口(神奈川県川崎市)」において実施する。同実証では、子どもの入退館を顔認証で検知し、自動で「入館通知」および「退館通知」を保護者に配信する仕組みの効果を検証する。
このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。