2025年8月20日12:20
ブロックチェーン技術を活用した循環型エコシステムの構築を進めるNewLoは、自社サービスであるWeb3キャンペーンプラットフォーム「NewLo Quest」などリワードプログラム・ポイントプログラムで、ポイントを暗号資産に交換できる「ポイント交換機能」をリリースした。これにより、「ポイントを集める」から「価値に変える」までをワンストップで実現。ウォレット機能・ブロックチェーン上のポイントシステム・交換機能という3つの主要機能を揃える。
「ポイント交換機能」は、獲得したNewLoポイントを、暗号資産(第1弾はSoneiumネットワークのETH)に交換できる新機能だといいう。交換はブロックチェーン上のポイントと暗号資産で実施され、将来的には複数の暗号資産や異なるブロックチェーン間の交換にも対応予定だ。ウォレット・ブロックチェーンポイント・ポイント交換機能が揃ったことで、同仕組みを国内外パートナー企業にも提供可能になった。すでにパートナー企業との業務提携が進行中で、企業やサービスの顧客エンゲージメント施策やインセンティブ設計に導入を進め、エコシステムの拡大をしていくそうだ。
今後は、自社キャンペーンプログラム”NewLoクエスト”の強化、クロスチェーン・複数トークン対応、パートナー企業との業務提携強化を目指す。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト