2025年10月9日12:17
TIプランニングは、2025年11月27日に有料セミナー「本人確認の未来 ― パスキー、マイナンバーカード、デジタルIDウォレットがもたらす新しい認証の形」を開催します。当日はフリーランスジャーナリスト/ライターの小山安博氏にご講演いただきます。2時間でパスキー、マイナンバーカード、デジタルIDウォレットなどを概観できる有益なセミナーとなりますので、ぜひ参加をご検討いただければ幸いです。
■講演紹介文
オンライン取引やキャッシュレス決済の拡大に伴い、「本人確認・認証」のあり方が決済・金融の根幹を左右する時代となっています。2024年にはカード番号盗用による被害額が555億円に達し、証券口座乗っ取りでは9カ月で7,000億円に迫るなど、サイバー犯罪の脅威は拡大の一途をたどっています。
こうした状況の中、「クリック決済」や「パスキー」など、安全性を高める技術が注目されており、さらに日本ではマイナンバーカードやスマートフォン搭載の電子証明書を活用した本人確認の仕組みが整備されつつあります。
本セミナーでは、オンライン取引における本人確認を「身元確認」と「当人認証」の2つの観点から整理します。さらに、EUデジタルIDウォレット(EUDIW)やISO規格(mdoc/mDL)など、国際的なIDウォレットの最新動向を紹介し、日本のマイナンバーカードによって、どのように安全でシームレスな本人確認が可能になり、デジタルID社会が実現されるのかを展望します。
■セミナータイトル
「本人確認の未来 ― パスキー、マイナンバーカード、デジタルIDウォレットがもたらす新しい認証の形」
■講師
フリーランスジャーナリスト/ライター 小山安博
MYCOM PC WEB(当時、現マイナビニュース)の編集者から2005年にフリーランスに転身してIT関連全般を取材。モバイル、デジタルカメラなどのガジェットに加え、セキュリティに関する取材も行う。2012年頃よりモバイル決済の取材を本格化し、現在は決済、金融関連、マイナンバーカード関連の取材も手がける。
■アジェンダ(予定)
※変更の可能性あり
●主催:TIプランニング
●2025年11月27日(木)15時~17時の開催
※本講演はオンライン開催(Zoom)となります。
オンラインでの受講(ライブ配信、アーカイブ配信含む)となります。上記開催時間に加え、アーカイブでの受講(期間限定)も可能です
※オンライン受講の方
2025年11月27日のオンラインリアルタイム配信に加え、12月1日~12月12日のアーカイブでの配信を予定しております。なお、オンラインでのリアルタイム配信の場合、音声が聞き取りづらい、配信が途切れるといったことが発生する可能性がございます。その場合は、アーカイブ配信で再度ご確認いただければ幸いです。なお、アーカイブ配信の公開は、期間限定となります。
●参加者の価格:9,900円(税込、※税抜9,000円)
※消費税は10%となります。
※本価格は1名様の料金となります。複数名での視聴は禁止しております。(複数名でお申し込みされる場合は個別にお申し込みをいただければ幸いです。)
お申込みいただいた方には、弊社担当者より、メールにて当日のご案内、閲覧ページのURL、ならびにパスワードをお送りさせていただきます。同一の会社で複数名の閲覧をご希望される場合、それぞれ個別にお申し込みいただければ幸いです。恐れ入りますがよろしくお願い申し上げます。
※「Paymentnavi Dream Memer2025」の皆様は専用フォームをご案内します。本プログラムは有料記事閲覧、レポートなども付帯したスペシャルプログラムとなっております。
※クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners)および銀行振り込みが可能です。請求書はメールでの配信となります。(3-Dセキュア認証は必須となります。)
※銀行振り込みでお申し込みの場合、当社からご請求書をメールでお送りさせていただきます。クレジットカードでお申し込みの場合、弊社からお申し込みフォームを後ほどお送りさせていただきます。セミナー開催日までのお振込みをお願いします。お振込み、クレジットカード決済確認後、開催3日前までに閲覧URLおよびパスワードをお送りさせていただきます。
■注意事項
・キャンセル料金は下記となります。お申し込み日時点からキャンセル料の対象となります。キャンセル料金:お申し込みから開催日(2025年11月27日)の10日前まで料金の30%、セミナー開催6~9日前まで料金の50%、セミナー当日から5日前まで料金の全額
・本セミナーにお申し込みいただいた皆さまには、今後弊社よりご案内をお送りさせていただきます。お申し込みに先立って、お申し込みページのプライバシーポリシー(個人情報保護方針)にご同意の上、お手続きくださいますようお願い申し上げます。
・セミナーの講演内容は講師に委ねております。時流などに合わせ、紹介文から講演内容が変更になる可能性がございます。ご了承ください。
・ご講演スライドと配布資料はご講演企業の意向により、異なる場合がございます。ご了承ください。
・過去のセミナーのお振込み(決済未納)、キャンセル料が未納の方はお申し込みをお断りしております。
・講師や主催者にセミナーの招待を斡旋する行為は禁止しております。発覚した場合、今後の無料セミナーを含めて、当該企業の参加を禁止とさせていただきます。