Checkout.comがUberの世界決済パートナーとして採用、グローバル対応力とAI活用の最適化が強みに

Facebook
X

2025年10月29日8:40

グローバルで決済サービスを提供するCheckout.com(チェックアウト・ドットコム)は2025年10月27日、米国・ラスベガスで開催されている「Money20/20」のプレス向けのネットワーキング セッションに登壇し、世界最大級のデジタルモビリティプラットフォームを展開するUber Technologies, Inc.(以下、Uber)のグローバル決済基盤を担う戦略的パートナーとして採用されたと明らかにした。これにより、同社はUberに対し、複数カ国・地域で、アクワイアリングと決済ゲートウェイを提供する。また、AI活用による決済最適化で、承認率の向上、処理速度の改善、安全性の強化を実現するそうだ。

Checkout.com CMO Rory O'Neill氏

Uberではチェックアウト機能と連携
デジタル決済を最適化へ

プレス向け説明会には、同社CMOであるRory O'Neill氏が登壇。同氏は「この発表に非常にわくわくしており、ここに来られて本当に憂いしいです」と話す。

Checkout.comは、2012年に設立された。ロンドンに拠点を置くフィンテック企業で、デジタル決済を専門としている。世界の主要ブランドと提携し、各プレイヤーがデジタル経済の中で成長できるようサポートしているそうだ。

同社は2025年に約3,000億ドルのeコマース取引を処理している。そして、30%の成長を遂げている。O'Neill氏は「この成長率は年々世界中で拡大しており、私たちはアメリカへの投資に大きな期待を抱いています。ASOS、Pinterest、 HelloFreshといったブランドをはじめ、世界中の多くのデジタルブランドやeBayなどの取引をサポートしています」と説明する。2024年11月には、日本市場における現地アクワイアリング機能の導入を通じて、国内事業の拡大を発表している。

同社のビジネスは、根本的な問題と課題に対処するために始まったという。決済では、カードを決済端末に挿入して世界中の店舗で商品を購入すると、99.9%の確率で支払いが成功する。同じカードをオンラインやモバイルアプリで使用する場合も同様だ。一方で課題は、同じ商品を同じ販売者が扱う場合でも、承認率が80%を下回ることがある点だ。また、デジタルブランドにとっては世界各地で適切な手続きが求められる。これは大きな収益損失を意味する。「支払いを受け付けられなければ、企業は収益も利益も現金も生み出すことができません」(O'Neill氏)。これが根本的な問題であり、同社の仕組みはこの問題を解決し、世界中の企業を支援するために設計されたという。

Uberは、世界55か国以上に広がる同社のグローバルネットワークを理由に選択したという。 同社の強みは、世界中の市場で専門的な知見を持っている。同社が注力しているのは、チェックアウト時の支払い、そして企業に合った価格でのデジタル決済を提供することだ。O'Neill氏は「すべての研究開発費用、投資、そして全てのリソースを投入し、AIや機械学習、データサイエンスを駆使して、デジタル体験や特徴の向上に取り組んでいます。これが私たちの重点です。Uberではチェックアウト機能と連携して動作します」と話す。

AIエンジンでデジタル決済を改善・最適化
AIエージェントで買い物体験向上に期待

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

複数店舗・施設をつなぐ、柔軟なポイント管理システム「VALUE GATE」(トリニティ)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP