モバイル送金の新ビジネスモデル~Mobile Money Transfer~

2014年2月27日8:00

モバイル送金の新ビジネスモデル
☆☆☆ 送金サービスはモバイルへなびく ☆☆☆
Mobile Money Transfer

日本カードビジネス研究会代表 佐藤 元則

●送金サービスのニュートレンド

スマートフォンやタブレットの普及がすすみ、送金サービスのビジネスモデルが激変している。

ncb1送金サービスの古典的なモデルは、ウェスタンユニオンやマネーグラムに代表される、窓口へ出かけて送金や受金するウォークイン型である。またの呼び名はエージェント型。

銀行送金だと数日かかるものを数時間に短縮し、銀行口座がなくても送金できるというメリットで、世界中に送金窓口を拡大した。欠点はわざわざ窓口へ出かけなければならないこと。待ち時間があること。ペーパーワークという負担があるということだった。

そこにインターネットが登場し、オンライン型の送金モデルが生まれた。自宅やオフィスからWebで送金。わざわざ窓口に行く必要がない。待ち時間がなく、キー入力ですむ。という利便性がうけてシェアを拡大した。

このビジネスモデルで最も成功したのは、E-mailでの送金を可能にしたPayPalである。送金資金は銀行口座やデビットカード、クレジットカードやPayPal口座残高から引落とす。受金者はPayPal口座から銀行口座へ振替えて現金を引出す。受金者にプリペイドカードを配布して出金するという方法を採用した会社もある。

ところが携帯電話の普及で、もっと個人の生活行動に密着した送金サービスが可能になった。デスク上の固定型パソコンから、モビリティの高い携帯電話へ。いつでも、どこからでも、送金できる。国内の個人間送金や国際送金も簡単だ。有名なのはケニヤで誕生したM-Pesaである。これはE-mailではなく、携帯電話番号へ送金するビジネスモデルだ。

さらに現在では、携帯電話が進化したスマートフォンやタブレットが送金サービスの変容を加速している。今回はスマートフォンやタブレットを利用した、最新送金ビジネスモデルについてレポートする。

●送金に新たな顧客体験を創造

携帯電話からスマートフォンやタブレットに切り替わって、どんなサービスがうまれたのか。GoogleのWallet送金、Squareの革新的なモバイルE-mail送金、レミトリーのコミュニケーション送金、そして英国バークレイズ銀行のモバイル送金を事例にとりあげよう。

これらに共通しているのは、国内送金も国際送金も基本は無料ということである。どこで儲けるのか。それは個社の提供しているサービスに依存するところが大きい。

Googleは広告収入の拡大。Squareは加盟店への支払方法の拡大。レミトリーは送金サービスしかないため、顧客基盤を拡大し、有料の送金へのアップセルをめざす。バークレイズ銀行のPingitは、口座活性化と銀行商品のクロスセルで儲けようとしている。

スマートフォン送金で送金者と受金者を特定させるキーは、E-mailアドレスと携帯電話番号だ。GoogleはGmailを柱にしたE-mailアドレスを活用。SquareもユニークなE-mail活用で両者を特定している。レミトリーとバークレイズ銀行は携帯電話番号が本人特定のIDとなっている。E-mailアドレスは、スマートフォンだけでなく、パソコンやタブレットでも確認できるという優位性がある。

今回のレポートで強調したいのは、送金サービスの課題をコミュニケーションの可視化で解決しようとしていることである。いつ届くかわからない。本当に届いたのかわからない。という不安を解消するサービスを提供している。

送金時や受金時の通知サービス。画像やイラストを添付できるパーソナルなメッセージ機能。送金のやりとりを可視化できる日本のLINEのようなサービス。これらは、いままでにない送金サービスの付加機能だ。付加機能でありながら、ビジネスモデルの優位性を決める重要な要因でもある。送金は送り手と受け手をむすぶ、お金を通じたコミュニケーション、ということを忘れてはならない。

■続きはNCBレポート2014年3月号で
ncb2

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP