コメダが利便性向上のため全店舗・全商品で利用できるプリペイドカード「KOMECA」を発行

2016年4月7日9:10

マルチ決済端末を導入し、クレジットや各種電子マネーでの決済も可能に

コメダは、ジェーシービー(JCB)と提携し、2015年9月より、コメダが展開する「珈琲所コメダ珈琲店」と甘味喫茶「おかげ庵」の全店舗(※1)、すべてのメニューの会計(※2)で使用できるプリペイドカード「KOMECA(コメカ)」を発行。あわせて、JCBマルチ決済端末を導入したことにより、クレジットカード決済、主要電子マネー(QUICPay、iD、楽天Edy、nanaco、WAON)や交通系電子マネー、JCB PREMOの利用が可能に。豊富な支払方法とポイント還元で、利用者の利便性の向上を実現した。

名古屋スタイルが受けて近年急成長
顧客ニーズ、市場拡大を見越して「KOMECA」を発行

コメダは愛知県名古屋市に本社を置き、喫茶店チェーン「珈琲所コメダ珈琲店」と甘味喫茶「おかげ庵」を展開している。創業は1968年。創業者・加藤太郎氏が名古屋市西区に「コメダ珈琲店」をオープン。1970年からはフランチャイズ(FC)展開するようになり、2003年に関東初出店として横浜江田店、2006年には関西地域初の店舗として奈良中央店を開店。その後も出店エリア・出店数を順調に伸ばし、2016年1月末現在、店舗数は667店舗。愛知・岐阜・三重の東海三県を中心に北陸、東北、四国、九州地方にも進出し、現在39都府県に出店。コーヒーショップとしては、業界第三位の店舗数を誇る。

▲コメダ 経営管理本部 総務部 係長 広報担当 清水大樹氏
▲コメダ 経営管理本部 総務部 係長 広報担当 清水大樹氏

コメダ珈琲が愛される主な理由として、名古屋ならではの喫茶店文化が挙げられる。“朝の時間帯にはドリンク代のみでトーストやゆで卵がつくモーニングサービス”“郊外の広い駐車場を有した喫茶店に、週末は家族で出かけてのんびり過ごす”“新聞や雑誌を置き、木のぬくもりあふれる、ゆったりとくつろげる空間”を全国にそのまま持ち込み、忙しい共働き世代をはじめ幅広い年齢層に支持されている。

そのため、コメダ珈琲は地域密着型で常連客が多いのが特徴。そこで、地元常連客のサービスとして行っていたのが、紙製のコーヒーチケットである。チケットで支払うと現金より最大760円お得になるものだが、一部のドリンクにしか使えないこと、基本は発行した店舗のみで使用という制限がある。

「お客様からは電子決済を求める声が年々増えてきました。また、電子マネー・プリペイドカード決済市場は急成長が見込まれています。世の中の流れに乗るため、当店でもプリペイドカード『KOMECA』を発行することにしました」(コメダ 経営管理本部 総務部 係長 広報担当 清水大樹氏)

クレジット決済によって客単価上昇
「KOMECA」での決済シェアを高める

「KOMECA」は1,000円単位でチャージでき、上限は3万円。コーヒーチケットを除く、ドリンクはもちろんサンドイッチやデザートなどすべての商品の支払いで利用でき、利用金額の1%をポイント還元。貯まったポイントは10ポイント=10円で利用可能。さらに、PCや携帯から「コメカ・マイページ」にアクセスし、金シャチ会員になると登録日の翌日からポイントが3%還元される。「KOMECA」は2015年9月、後発店が多い九州地方の福岡・佐賀・熊本・大分の全店舗、愛知の本店・葵店、新大阪店、池袋西武前店など一部の店舗でサービスを開始。オペレーションが上手くいくか、一般的に言われているようにカード決済にすることで客単価が上がるのかといった効果検証を経て、10月からは宮城、広島、高松など東北・中国・四国エリアの12県の全店舗へ拡充。2016年3月までに全店舗での導入を目指している。
※2016年4月5日現在、全国600以上の店舗で導入完了

▲「コメダ珈琲店」「おかげ庵」において利用できるプリペイドカード「コメカ」
▲「コメダ珈琲店」「おかげ庵」において利用できるプリペイドカード「コメカ」

「『KOMECA』と同時に入れたJCBマルチ決済端末を使っていただく方の傾向を見ると、クレジットカードの利用によって客単価の上昇が見込まれます。近年、インバウンドの需要も増えていますので、Visa、American Express、MasterCard、銀聯カードが利用できるのは大きな魅力です」(清水氏)

まずは、FCのオーナーの意見を聞きながら、初期投資をできるだけ少なくして、全店舗での「KOMECA」とマルチ決済端末の導入を進めることが先決だが、将来的には利便性の高い「KOMECA」での決済シェアを高めていくとのこと。さらに、現在は券面のデザインが1つであるが、全店舗で使えるようになればギフト需要も見込めることから、より豊富なデザイン・パッケージも検討していく予定である。

(※1)一部利用できない店舗あり,( ※2)コーヒーチケットの支払いでは利用できない。

カード決済&セキュリティの強化書より
kyoksho1

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP