仙台市・熊本市の郵便局・ゆうちょ銀行でVisaプリペイドカード「mijica」を発行 (ゆうちょ銀行/日本郵便)

2017年3月9日6:26

若年層でも利用できるカードとして、口座の活性化につなげる

ゆうちょ銀行と日本郵便は、2017年1月23日から、仙台市・熊本市のmijica取扱郵便局・ゆうちょ銀行において、Visaプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」の発行を開始した。まずは、仙台市・熊本市内の中心部商店街、小売店などが参加。同カード発行の狙いについて、ゆうちょ銀行の担当者に話を聞いた。 

幅広い年齢層を対象にカードを発行
地域経済の活性化につなげる

「mijica」は、ゆうちょ銀行のキャッシュカードを保有している 12 歳以上の人(小学生を除く)であれば誰でも保有することができる。カードへの残高チャージは、定時・定額の指定日チャージ、スマートフォンを活用しての都度チャージおよびポイントチャージに対応している。また、そのほかのチャージ方法についても検討している。

右からゆうちょ銀行 営業部門 営業統括部 担当部長 橋本佳和氏、営業統括部兼経営企画部 グループリーダー 堤和成氏
右からゆうちょ銀行 営業部門 営業統括部 担当部長 橋本佳和氏、営業統括部兼経営企画部 グループリーダー 堤和成氏

今回のサービス開始に向け、国内では現金決済が中心だが、金融機関としてもキャッシュレス化を進めることは意味があると考えた。これまで、国内のキャッシュレス化ではクレジットカードがメインプレイヤーだったが、審査が必要な商品であり、中高生などは基本的に持つことが難しかった。また、仮にクレジットカードを保有できる人でも、持ちたくない人も存在する。そのため、「幅広い年齢層の方に対して提供でき、クレジットカードを敬遠される方にも受け入れやすいプリペイドカードに着目しました」とゆうちょ銀行 営業部門 営業統括部 担当部長 橋本佳和氏は話す。

ブランドプリペイドカードを選択したのは、世界4,000万店の既存のVisaネットワークを活用できるため、加盟店を1から開拓する必要がなく、店舗も既存の端末でサービスが提供できるのも大きかった。

mijica発行のコンセプトの1つとして地域振興が挙げられる。カードの保有者が店舗に足を運ぶ機会が増えれば、地域経済の活性化につなげることが可能だ。ゆうちょ銀行では、展開地域の選定に向け、複数の地域の商店街などと話を進めてきたが、まずは仙台市・熊本市で試行サービスを開始することとなった。

左から「mijica」の仙台市版、熊本市版

ゆうちょ銀行がイシュア(カード発行会社)となり、カード発行業務等はクレディセゾンに委託している。利用者は、Visa加盟店でmijicaを利用すると、利用金額2,000円につき、クレディセゾンの「永久不滅ポイント」が1ポイント、地域に密着したポイント優遇店ではさらにポイント優遇(2倍、一部店舗は3倍)される。クレディセゾンにとっても、永久不滅ポイントプログラムを初めてプリペイドカードに提供する事例となった。

現状ではポイント優遇店として、両地域のファミリーマートやパルコ、仙台のサンクス、さくら野百貨店、DUCCA、ヤマダ電機、藤崎百貨店、仙台三越、熊本のSUNNYなどが名を連ねているが、「今後もその数を増やしていきたいですね」と営業統括部兼経営企画部 グループリーダー 堤和成氏は意気込む。優遇店では事前に端末番号を連携すれば、その後は特別な手続きは必要なく、ポイントの優待が可能だ。なお、貯まった永久不滅ポイントは1ポイント5円相当でmijicaへのチャージ等に利用できる。ゆうちょ銀行では、利用者に対して地域店舗の情報を通知するなどして、各店舗への送客に努める。

そのほか、カード利用後、登録したメールアドレスへの利用通知メールの送付や、会員サイトからカードのロックや解除が可能な機能を提供するなど、利用者の安全性も意識している。

仙台、熊本で1万枚以上の発行を目指す
将来的な資産形成につながる可能性も

すでに1月23日からサービスはスタートしたが、ゆうちょ銀行では2017年6月30日までの入会手続き完了で、もれなく500円分のチャージをプレゼントする「mijicaご入会キャンペーン」を実施するなど、サービスの告知に力を入れている。

まずは仙台、熊本の両市あわせて1万枚以上のカード発行を目指す。また、今回の試行の中での課題を洗い出し、サービス内容は随時拡充させていく方針だ。同時にmijicaのコンセプトに賛同した地域があれば、ほかの街でも展開していきたいとしている。今回の熊本の展開では日専連ファイナンスの協力を得たように、「各地域における展開においては、地場の商店街やカード会社と連携する形で進めていきたい」と、橋本氏は話す。

ゆうちょ銀行にとって、今回のmijica発行は利用者との接点を深める目的もある。mijicaと紐付く口座の活性化はもちろん、将来的な資産形成につながると期待する。また、プリペイドカードは家計管理に役立つツールでもあり、「おこづかい・家計簿アプリ」を提供することで、その利便性を訴求していく方針だ。

「カード決済&セキュリティの強化書2017」

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP