最優秀賞はPikcio AG、「Visa’ s Everywhere Initiative Japan 2018」最終選考会開催

2018年9月5日7:00

Visaでは、2018年9月4日、「Visa’ s Everywhere Initiative Japan 2018」最終選考会を丸ビルホール(東京都千代田区)で開催した。当日は、書類選考を突破した9社の担当者からプレゼンテーションが行われ、最優秀賞は、個人データ保護プラットフォーム提供のPikcio AGが受賞した。

世界40カ国以上で行われているイノベーションプログラムが日本初開催

Visa’ s Everywhere Initiativeは、Visaが世界各国で展開しているスタートアップ企業を対象としたイノベーションプログラムだ。2015年に米国で始まり、現在40カ国以上で展開されている。日本では初開催となったが、今回は東京2020オリンピック、さらにその先まで持続する革新的なデジタル・ペイメント・ソリューションの開発にフォーカスしている。

左から3人目が最優秀賞のPikcio AG Development Development Japan Business Bruno Abrioux氏、左から2人目がビザ・ワールドワイド・ジャパン 代表取締役社長 安渕 聖司氏 、その左が同社 ジャパンプロダクト統括部長 クラーク保坂 由美氏、左から4人目が公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 イノベーション推進室長 テクノロジーサービス局次長 平田 英世氏、5人目がシンクタンク・ソフィアバンク 代表/社会起業家フォーラム 副代表 藤沢 久美氏

事前の応募では88のソリューションが提案されたというが、当日は書類選考を経て9社によるプレゼンテーションが行われた。審査員は、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社 代表取締役社長 安渕 聖司氏、同社 ジャパンプロダクト統括部長 クラーク保坂 由美氏、シンクタンク・ソフィアバンク 代表/社会起業家フォーラム 副代表 藤沢 久美氏、公益財団法人 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 イノベーション推進室長 テクノロジーサービス局次長 平田 英世氏が務めた。また、会場の参加者もモバイルで投票を行う仕組みも採り入れられた。

Pikcio AGは個人データ管理用ウォレット「My Game Visa WALLET」を提案

その結果、最優秀賞にはPikcio AGが選ばれた。同社の顧客であるBNPパリバでは、ユーザーが個人情報や機密情報がグループ会社と共有できるようになったという。Visaをはじめとする国際ブランドのネットワークにより決済がシームレスな体験になり、ステークホルダーが恩恵を被っているが、フリクションポイントは個人情報の共有であるとした。Pikcioのプラットフォームでは、信頼や利便性を提供できる個人情報・機密情報の共有システムを提供可能だ。

Pikcio AGのプレゼンテーション

同社がVisaに提案した「My Game Visa WALLET」では、Visaカードにリンクした安全な個人データ管理用ウォレットとなるそうだ。日本に来日した旅行者は、ポイントやリワードが得られるお得感を得たいという一方で、自らの個人情報を提供したくはないと感じている。たとえば、旅行保険に加入する場合、銀行が発行しているウォレットを使うことで、さまざまなサービスにアクセスでき、認証されたデータを保険会社に安全に開示できるという。保険会社では認証データを得ることで、保険の加入手続きが簡素化され、カスタマイズしたサービスが提供できるようになる。旅行者は、保険のデジタル加入に加え、ホテルや試合会場へのチェックイン、OTP(ワン・タイム・パスワード)を必要としないレジ、リワードプログラムなどを提供できる。

今後の構想として、まずはサンドボックスにウォレットのプロトタイプを構築。その中に、APIとしてカードホルダー・エンロールメント、Visaオファー・プラットフォーム、Visaマーチャント・オファーズ・リソース・センターからスタートし、検証後、2019ラグビーワールドカップにおいて限られた機能で試験的に立ち上げ、東京2020オリンピックでより機能を増やし、その後はデータ共有して多くの機能が使えるようにしたいとした。

優秀賞はKyash、特別賞はソラミツが受賞

優秀賞は、Kyashが受賞した。同社では、前払式支払手段を活用した独自システムをベースに、決済や送金が可能なウォレットアプリ「Kyash」を展開。ユーザー数は30万件を突破している。現在、カードにつながっているオファーはたサービスでも展開されているが、ソーシャルスコアを組み合わせることができるのが特徴だという。今後はプッシュトランザクションやQRコードの活用も想定。ユーザー体験では、個人のスコアをベースにクーポンを提供し、それを友人と共有することで、もらった人も便利に利用できるサービスを提供していきたいとした。

最優秀賞のPikcio AG Bruno Abrioux氏(中央)、優秀賞のKyash 代表取締役 鷹取真一氏(左)、特別賞のソラミツ ソラ・ディレクター 宮沢和正氏(右)

特別賞には会場からの投票も多かったというソラミツが輝いた。同社では、ブロックチェーン技術を活用し、クレジットカードやポイントカード、仮想通貨、クーポンをすべてインテグレートして、一台のスマートフォンで一瞬にして使える仕組みを提案した。

なお、そのほか最終選考に残った企業は、Finatext、コンシェルジュ、77hz、クービック、Wirex Japan、Coolpayとなった。

Kyashのプレゼンテーション
Finatextのプレゼンテーション
コンシェルジュのプレゼンテーション
ソラミツのプレゼンテーション
77hzのプレゼンテーション
クービックのプレゼンテーション
Wirex Japanのプレゼンテーション
Coolpayのプレゼンテーション

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP