2020年3月4日8:00

セキュアでマルチなハイブリッドサービスでキャッシュレス化を強力に支援

ICカード発行枚数で国内屈指の大日本印刷株式会社(DNP)は、クレジット・デビット・プリペイドのすべてに対応したカード発行、多機能な決済機能・ポイント機能を提供する「DNPマルチペイメントサービス」、Apple Pay(アップルペイ)・Google Pay(グーグルペイ)に対応した「クラウドペイメントサービス」など、決済にかかわる全方位なサービスを展開している。その強みを生かし、運用型決済サービスでナンバーワンのポジションを目指している。

全方位でカード会社や加盟店を支援
キャッシュレス推進の一翼を担う

大日本印刷(DNP)は、同社の強みであるカードとモバイルに加え、裏側の基盤・プロセッシングとセキュアなメディアをマルチに持っている利点を生かした新しいユーザーインターフェイスの構築を目指す方針だ。スマートフォン、ウェアラブル端末といったカード以外の媒体にカードの機能を発行するほか、今後は生体認証やAIスコアリングなどを使った新しいインターフェイスを事業のコアとして拡大していく。

情報イノベーション事業部 C&I センター マーケティング・決済プラットフォーム本部本部長の土屋輝直氏は「今年は『カード&モバイル』や、『ハイブリッド』といったコンセプトを打ち出していきたいです」と意気込みを見せる。

情報イノベーション事業部 C&I センター マーケティング・
決済プラットフォーム本部本部長の土屋輝直氏

こうしたコンセプトを掲げる背景には、ユーザーの多様化が進んでいることがある。キャッシュレスを社会に浸透していくとき、そのユーザー領域は子どもからシニアにまで広がっていく。このとき、若い世代はモバイルを好む一方で、シニア世代はリアルのカードを好む傾向にある。これらの世代間の好みをシームレスにつなぐコンセプトが重要となってくる。

DNPは、カード&モバイル、ハイブリッドといった事業のコンセプトや強みを発揮し、いち早くこうしたニーズに応えていく。家族間の送金もユースケースに含まれる。多くの人たちが使いやすい形で、サービスのコンビネーションを盛り込んだ「ユニバーサルサービス」を実現するため、裏側で連携した複数のプラットフォームをDNPが提供していく。

新しい取り組みは、すでに動き始めている。具体的には、カード・モバイルを会員が持つ1つのID番号から、自由に出し分けられる仕組みが挙げられる。DNPは、カード番号を保持しているデータセンターと、発行のための電算センター、実際の工場の発行機を持ち、これらをシームレスにつなぐことができる。スムーズにワンストップで、必要な部分の機能やサービスを提供できる。

土屋氏は「こうしたワンストップサービスが実現できるのはDNPの他にはありません。キャッシュレスはニーズが高まっていますが、30代~40代のコアなユーザー層以外にも広げていくことで、全体を底上げすることが求められる1年になると考えています。キャッシュレス・消費者還元事業、マイナンバーによるマイナポイントといったインセンティブ以外の部分にも脚光が集まるはずで、今年はまさに真価が問われます。キャッシュレス推進の一翼を担っていきたいです」と決意を口にする。

カードが好きな顧客に対してはカードサービスを提供し、モバイルが好きな顧客に対してはモバイルサービスを提供し、「Apple Pay」、「Google Pay」の双方に対応できるなど、全方位的なサービスを展開できるのも、DNPの強みだ。ウェアラブルなどの新たな活用シーン、幅広い年齢層をシームレスにつなぐほか、データ利活用についても、デジタルマーケティングチームと連携して、具体策について検討を進めている。

土屋氏は「こうしたサービスを展開し、運用型決済サービスでナンバーワンを目指していきたいです」と目標を語った。

DNP の決済サービスの将来像

引き合い増えるブランドプリペイド
ブランドデビット発行も支援

ブランドプリペイド・デビッドについても、キャッシュレス化の波を取り込み始めている。ブランドプリペイドは業界トップの地位を盤石なものとする一方で、後発のブランドデビッドでは追い上げを続ける。

情報イノベーション事業部 C&I センター マーケティング・決済プラットフォーム本部ブランドペイメント企画開発部部長の廣澤惠司氏は「2019年前半はQRコードの盛り上がりが目立っていましたが、秋以降はブランドプリペイド、ブランドデビットの引き合いが増えています。これまでは金融系の顧客が多かったですが、スタートアップ企業などにも顧客が広がり始めています」と成果を述べる。

情報イノベーション事業部 C&I センター マーケティング・
決済プラットフォーム本部ブランドペイメント企画開発部
部長の廣澤惠司氏

モバイルペイメントからマルチペイメントとの連携まで、多岐にわたるサービスを展開しており、その豊富なリソースを連携させることでDNPの強みを生み出している。2020年度中には、モバイル、マルチペイメントサービスとの連携による新サービスのリリースを控えているという。クレジットカードブランドのタッチ決済の普及を見据え、非接触に対応するモバイルサービスの展開を検討する顧客が増えているという。

廣澤氏は「決済プラットフォームは、さまざまなサービスとつなぐことで、シナジー効果が出てくるステージに入っています」という。

ブランドプリペイドは、企業のマーケティングとの連携が重要になる。ポイントサービスや、データ利活用などがカギを握り、決済データから得られる情報をもとに新しいサービスの開発にも取り組む方向で、さまざまな仕掛けを考案中だ。

市場としては、モバイルなどのキャッシュレス決済が伸びており、銀行口座と紐づいたサービスが注目を浴びている。その中でもブランドデビットは若年層からシニアまで幅広いユーザーを取り込むポテンシャルを持っており、銀行のキャッシュレス戦略に欠かせない商品の一つとなっている。DNPのブランドデビットプロセッシングに多様なサービスを連携させることで、魅力的なブランドデビットサービスを実現しシェア拡大を図っていく。

DNP 国際ブランドプリペイド/ デビット決済サービス

 

■お問い合わせ先
大日本印刷株式会社
〒162-8001
東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
TEL : 03-3266-2111
https://www.dnp.co.jp/biz/solution/products/ec.html#anchor02

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP