日本の「Olive」から始まったサービスがアジア、世界に広がる?VisaがSFFで新技術・サービスを紹介

2024年11月15日8:30

Visaは、「Singapore Fintech Festival2024」(シンガポール ・フィンテック・ フェスティバル、SFF)開催中の2024年11月6日、「シンガポールから世界へ、Visaとともに決済の未来へ。」と題したプレスセッションを開催した。当日は、Visaのアジア太平洋地域プロダクト&ソリューション責任者であるTR Ramachandran(ラマチャンドラン)氏がアジア太平洋地域で新たに開始する新技術・サービスを紹介した。「Visa Flexible Credential(Visaフレキシブルクレデンシャル)」は日本の「Olive(オリーブ)」から始まったサービスだが、アジア、世界に広がる可能性を秘めているという。

Visaのアジア太平洋地域プロダクト&ソリューション責任者であるTR Ramachandran(ラマチャンドラン)氏

「Visa Payment Passkey」でeコマース体験向上
トークン化やClick to Payで安全、便利な体験を

ラマチャンドラン氏は過去30年、決済分野を追い続けてきたが、「この5年間で多くの変化が起こっています。その前の50年と比較しても私はそう主張するでしょう」と語る。アジアではコード決済が普及するなど、消費者の支払いの選択肢が広がる中、それに対応したVisaのソリューションについて説明した。

まずは次世代のeコマースの支払いの利便性向上、セキュリティの強化に向けて「Visa Payment Passkey」を紹介した。eコマースはアジア全体で発生する決済の約5割となるそうだ。つまり、2回のうち1回はオンラインで決済されている。「Card-on-File」と呼ぶカード番号の代わりにトークンを発行する支払いは、AmazonやShopifyなどに資格情報を保存して行われる。16桁のPANの代わりにトークンを保存しており、消費者もそれに慣れてきた。eコマースの約5割の支払いはゲストチェックアウトであり、登録したカード情報を使って決済が行われているという。

一方で、登録から決済までのスピードなど、オンライン・チェックアウト・エクスペリエンスでは課題がある。Visaではゲストチェックアウトの処理速度の改善に向けてVisa Payment Passkeyを提供する。Visa Payment Passkey はFIDO標準に沿って構築されており、オープンスタンダードに基づいている。ラマチャンドラン氏は「Visa Payment Passkey は いかなる種類のパスワードやパスコードの必要性を排除します」と話す。たとえば、EMV 3-Dセキュアの認証で用いられるOTP(ワンタイム・パスワード)では20%の失敗があるとした。ラマチャンドラン氏は「トークン化に使用する暗号化技術を用いて、消費者にシームレスな生体認証体験を提供します」と話す。利用者は顔認証や指紋などの情報を利用してスピーディにオンライン決済が可能だ。また、支払い認証情報、生体認証の両方をトークン化するため、より安全性が高まる。同社ではモバイルアプリやブラウザ、IoT製品など、消費者が持つデバイスでのeコマースをシンプルで直感的なものにしきたいそうだ。

「Click to Pay」は、消費者が数回のクリックでオンライン取引を完了できるようにし、シームレスで安全なチェックアウト体験を提供している。

Visaのトークンはウォレットに埋め込まれているため、例えば、フィリピンのウォレットを持つ人がシンガポールに来た際にNFCによるタッチやコード決済で支払いが可能になる世界を実現できるとした。Visaの「QRコネクタ」ではアジアのさまざまなコード決済のネットワークに接続しており、日常的な決済アプリを使用して、国内外を問わずコード決済加盟店でスキャンでの支払いが可能だ。Visaでは、各地域のデジタルウォレットパートナーと連携しており、各コード決済利用者が海外への渡航時にシームレスな支払いができるようにしている。

「Data Token」でレコメンデーション提供
「Visa Flexible Credential」は決済/特典が切替可能

また、Visaの「Visa Protect for Account-to-Account (A2A) Payments」では、リアルタイム決済の不正行為や詐欺を監視して防止する。P2PデジタルウォレットやQRコード決済など、即時の口座間決済における不正行為を監視する。AIを搭載した同サービスは、最大500の独自リスク要因をリアルタイムで分析し、金融機関にリスクスコアを提供する。現在、英国でパイロットプログラムを実施しているが、パイロットでは54%の詐欺の削減を達成したという。

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP