2025年5月27日15:06
日本郵政は、「郵便局アプリ」に郵便・物流サービスを拡充する新たな機能を 2025 年 5 月 26 日および同月30日に追加する。

受取人は共有された URL から受取場所入力ができる(図3)(日本郵政)
ゆうパックスマホ割アプリで提供していた全サービスや割引等は、今回の機能追加により、郵便局アプリで変わらず利用できる。なお、ゆうパックスマホ割アプリは 2025 年 8 月下旬に提供を終了し、郵便局アプリへ統合する。これに伴い、ゆうパックスマホ割アプリから郵便局アプリへアドレス帳などを移行できるようにする。
具体的に、郵便局アプリにおけるゆうパックスマホ割サービスの機能を2025 年 5 月 26 日に追加する。「カード事前決済で作成」で送り状の作成時に、受取人に受取場所の入力を依頼する機能を追加する。
差出人から受取人さまへ、SNS やメール等により、郵便局アプリが発行した受取場所の入力用 URL を送付することで、住所がわからない際にも荷物を送ることができるという。受取人は、自宅などのほか、郵便局、コンビニ、宅配ロッカーで荷物を受け取ることができる。
このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。