2025年7月28日8:30
かっこ(Cacco)は、不正ログイン検知サービス「O-MOTION(オーモーション)」において、新たにスマホアプリ審査のためのSDK(Software Development Kit)およびび不正決済ネガティブIPアドレスの検知機能を提供開始した。

これらの機能拡張は、「O-MOTION」を基盤として構成されている不正検知サービス「O-PLUX Account Protection」にも適用され、クレジットカード・セキュリティガイドラインが求める決済前の対策強化にもつながるという。
これまで「O-MOTION」ではWeb(WebViewモバイルアプリ含む)経由でのログインや会員登録における審査を提供してきたが、Web・ネイティブアプリを包括的に審査したいというニーズを受け、このほどモバイルSDKの提供を開始した。
これにより、「App Store」や「Google Playストア」などを通じて配布されるスマホアプリにおいても、第三者によるなりすましログイン、同一人物による複数アカウント作成をはじめとした不正会員登録などをリアルタイムに審査・検知できるようになる。
このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。