「2022年のアジアにおけるEコマース・トレンド」PayPalが考える5つの重要なポイントとは?

2022年4月20日8:00

アジアは世界中のEコマースの最前線に立っており、その成長は2022年も続くと予想しています。2021年初頭、アジアは世界のオンライン小売売上高の60%近くを占め(※1)、中国の消費者の購入だけで世界のオンライン購入の3分の1以上を占めています。

新型コロナウイルス感染症の影響もあり、オンラインプラットフォームはスタートアップ企業から大手小売業者に至るまで、ビジネスの主戦場になりました。

企業にとって、ビジネスを成長させるためには、越境ビジネスを拡大し、世界中の消費者にリーチすることがカギになっています。アジア全域における可処分所得の増加とインターネット普及率の上昇が、同地域のEコマースおよびデジタル経済の急成長に拍車をかけました。さらに今年発効された地域的な包括的経済連携(RCEP)(※2)などの新しい貿易協定の導入も、要因の一つとなっています。

そうした中、アジアのEコマースに影響を与えている様々な要因のうち、どれが長期的なトレンドになるのでしょうか?以下に、2022年に注目すべき5つの重要なトレンドを挙げます。

※1 DIGITAL COMMERCE360
※2 A Singapore Government Agency Website

ペイパル グロースマーケット担当シニアバイスプレジデント
サンバ・ナタラージャン(Samba Natarajan)
アジア、南米、中東、アフリカの主要成長市場におけるエンタープライズセールスおよび市場開発チームを率い、世界で最も急速に成長しているデジタル経済圏にてペイパルのビジネス拡大を担う。

1. アジアにおけるデジタルファーストのアプローチ

コロナ禍で、オンラインショッピングは驚異的な成長を遂げました。東南アジアだけでもデジタル消費者の数は 7,000 万人増加しました(※3)。緊急事態宣言やロックダウンなどに戸惑いながらも、複雑なショッピング環境の提供を強いられてきた大小の小売業者は、ただ生き残るためだけでなく、ビジネスで成功するためにデジタルを活用したいと考え始めています。

デジタルトランスフォーメーションの市場規模は、アジアだけでも、2027年までに1兆 3,000億米ドル(※4)を超えると予測されています。現在、小売業者は、顧客基盤の拡大、エンゲージメントの向上、変化するニーズに対応したサービスや商品の開発、クラウド活用によるデータ利用の最大化などを目的に、デジタルツールを導入しています。

2022年に小売業者は、デジタル化におけるロードマップの達成とデジタルマチュリティ(デジタル化の成熟度)の向上を目指した取り組みを確実に遂行するなら、さらに成長を遂げることができるでしょう。

※3 TECH IN ASIA
※4 CISION PR NEWSWIRE

2. パーソナライズされた円滑なショッピング体験

オンラインショッピングが飛躍的に伸び続けている中で、小売業者がEコマース・ブームに乗るためには、単にオンライン上で存在感を示すだけでは十分とは言えません。

小売業者にとって、今や円滑なショッピング体験の提供が不可欠となっているからです。消費者がログインしてからチェックアウトするまでの時間が1秒伸びるごとに、コンバージョン率が7%低下(※5)すると言われています。サイトの読み込み速度の向上、直感的なナビゲーション、円滑なチェックアウトのプロセスは、デジタル消費者のニーズと好みに応えるためのほんの一例に過ぎません。

また、新型コロナウイルス感染症の影響で、消費者の間では、顧客ロイヤルティが低下し、新しいブランドを試そうとする傾向が強まっています(※6)。そのため、消費者を引き止めるために、ターゲットとなる消費者のニーズを理解し、それぞれにパーソナライズされたインセンティブを提供し、製品のレコメンデーションを最適化することが大切です。その際にデータが重要な役割を担います。

在庫管理は、もはや行き当たりばったりでは成功しません。今日の競争環境において、小売業者は勘に頼ってビジネスをすることはできず、データの力を活用することで、ニーズを予測し、カスタマイズされた体験を提供する必要があります。

※5 PayPal Newsroom
※6 WORLD ECONOMIC FORUM

3. 多様化する決済方法:幅広い選択肢の提供

調査会社IDCによると、2025年までにデジタル決済はEコマース支出全体の91%を占める(※7)ようになると予想されており、それに伴い、デジタル決済手段の多様化が進むと考えられています。

また、越境ECのモバイル決済が普及し、アジア地域全体で電子決済システム間の相互運用性が高まることが予想されます。最近、シンガポールと韓国が新たにデジタル経済協定を締結(※8)しましたが、これは越境電子決済における二国間協力の深化と進展を告げています。

※7 THE PAYPERS
※8   cna

4. オンデマンドサービスとライブストリーミング配信

このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP