2023年にPCI SSCが目指す方向とステークホルダーとの連携強化の取り組み(下)

2023年4月21日8:00

PCI基準の策定・改訂のプロセスに参加団体(PO)が参加し
ともにセキュリティ対策強化を図る

PCI SSCには、Participation Organization(PO)と呼ばれる参加団体のコミュニティがあります。現時点で全世界で約750団体がPOに参加しています。PCI SSCは、POを支援し、POの声に耳を傾けながら活動している団体でもあるのです。

PCI SSCは、PCI DSS v4.0策定作業が一段落したタイミングで、PCI SSC自身の組織改革に着手しました。その方向性を示すキーワードは3つあります。1つ目はExpansion(拡大)。ステークホルダーとの関係性の拡大です。多くの団体・企業に、POの参加を呼びかけておりまして、同時にPCI SSC との協力・連携の強化を目指しています。2つ目はTransparency(透明性)。PCI SSC の活動、特にセキュリティ基準の策定や改訂のプロセスについて透明性を高めています。3つ目はInclusiveness(多様性)です。地理的、あるいは、業種業態など、多種多様な組織・団体、個人の立場なども含めて、広くPCI SSCへの参加を呼びかけ、受け入れていきたいと考えています。

具体的には従来のPOのモデルに、新しい2つのカテゴリーを加えて、3つの参加オプションを用意しています。1つ目はPCI SSCとの関係をさらに強化して、ある意味でPCI SSCへの影響力を高めながら、緊密に連携していくプリンシパルPO。2つ目は、従来のPOプログラムを基本的に踏襲し、ペイメントのセキュリティ向上のためにPCI SSCのリソースを活用し、情報収集とペイメントセキュリティのコミュニティへの参加に力点を置くアソシエイトPO。3つ目は、法人ではなく個人として参加していただくインディビジュアルPOです。

(出典:PCI SSCの資料より)

PCI SSCでは、PCI基準の策定および改訂のプロセスを刷新し、新たにプリンシパルPOで構成される2つのグループを立ち上げます。

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP