無人AI決済店舗「TOUCH TO GO」、サブスクモデルで5年以内に100店舗での導入を目指す

2020年3月18日9:15

TOUCH TO GO(タッチトゥゴー、TTG)は、2020年3月23日にJR山手線の「高輪ゲートウェイ駅」の構内に無人AI決済店舗の「TOUCH TO GO」の1号店をオープンするが、17日に記者向けの内覧会を実施した。

600種類の商品を販売
7~10人が同時に入店可能

TTGは、JR東日本スタートアップとサインポストの合弁会社として2019年7月1日に設立された会社だ。サインポストは、2017年度の「JR東日本スタートアッププログラム」の最優秀賞受賞企業に選出されている。JR東日本スタートアップとサインポストでは、2017年度に、サインポストの無人AI決済システム「スーパーワンダーレジ」を使い、無人AI決済店舗の実証実験を大宮駅で行った。2018年度には、商品認識率と決済認識率を向上させ、実証実験を赤羽駅で実施した。その成果を踏まえ、2019年2月21日に合弁会社の設立を検討する基本合意書を締結し、同7月に無人AI決済店舗のシステム開発を行うTTGを設立している。

高輪ゲートウェイ駅にオープンする「TOUCH TO GO」の営業時間は6時~24時。取扱商品は、弁当、総菜、菓子、飲料(アルコール含む)、TOUCH TO GOのオリジナルグッズなど、約600種類。赤羽での実験は140店舗だったため、約4倍の販売点数となる。

具体的な無人AI決済店舗の流れとして、利用者は店内に入り、ゲートを通過(ゲートは1人ずつ通過する)。赤羽の実験では入店を3人までに絞っていたが、7~10人程が同時に入ることができる。TTGでは、将来的には人数制限なく、入店できるようにしていきたい考え。

店内のカメラや重量センサーで利用者と商品を認識
交通系電子マネーで支払いが可能

店内には約50台のカメラを設置。TOUCH TO GO 代表取締役社長 阿久津智紀氏は「商品の認識には、重量センサーに加え、赤外線、二次元の画像も使っています」と説明する。

利用者は、商品を手に取ると、AIシステムでどの人が、どの商品を手に取ったのかがリアルタイムに認識される。出口付近の決済エリアに利用者が立ち、タッチパネルで購入商品と購入金額を確認し、問題がなければSuica等の交通系電子マネーで支払いを行う仕組みだ。仮に金額や購入商品が間違っている場合は、修正を行う。また、決済手段は現在、交通系電子マネーのみだが、6月頃には他の電子マネーやクレジットカード決済を追加する予定だ。

同店舗は無人AI決済店舗としては珍しく、アルコール類も販売しており、タッチパネルで20歳以上かの確認ボタンを押し、バックヤードのスタッフなどが確認したうえで購入できる。

なお、出口付近にはUCCと共同開発したコーヒーマシンを設置。同マシンではゲートを通らずにコーヒーの購入ができる。利用者がマシンにコーヒーカップを入れ、購入する商品のボタンを押して、交通系電子マネーで支払う仕組みだ。

品出しなど店舗のバックオペレーションも改善
リッチクライアント型の決済システムを採用した理由とは?

TOUCH TO GO 代表取締役社長 阿久津智紀氏

TTGでは、今回、高輪ゲートウェイ駅の実験店舗で初めて「TOUCH TO GO」のシステムを提供しているが、365日稼働させることで、より精度を高めていきたいとした。TTGでは同店舗を「ラボ」として位置づけ、そのノウハウを他の小売業に提供し、多くの小売業界が抱える労働力不足や、地域店舗の維持など、さまざまな課題解決に向けて展開していく。当面は店舗に人員を配置し、顧客へのフォローを行う。また、札幌のコールセンター等で人の動きを可視化している。

阿久津氏は「店舗のバックオペレーションを主眼にシステム開発をしています」と話す。他の無人AI決済店舗の場合、事後に商品と販売金額を突合しているケースもあるが、交通系電子マネーによる即時決済のため、さらなる精度の向上が求められる。また、LTEの電子マネーの通信速度では夕方使えなくなるケースも想定し、リッチクライアント型の決済システムを採用したという。

さらに、赤羽の実験では、システムを止めて品出しを行っていたが、AIで利用者とスタッフを識別することで、仮に店舗に来店者がいてもバックヤードから店内に入って品出しができるようにした。「お客様が店員の前でクロスして取るなどはテストをしています」(阿久津氏)。

なお、JR東日本グループでは、エキナカのコンビニエンスストア「New Days」を展開しているが、TTGは無人AI決済店舗の技術を提供する会社であり、JR東日本グループを含めたシステム導入を目指すという。阿久津氏は「5年以内に100店舗に導入したいです」と意気込む。

通常、高輪ゲートウェイの「TOUCH TO GO」店舗面積の場合、3名程のスタッフが必要だが、無人AI決済により人員を削減させることで、80万円程の削減効果が期待できる。TTGでは、月額サブスクリプションサービスとして、来年度中に月額80万円程でのシステム提供を想定している。今後は、AIの精度向上はもちろん、カメラの台数を減らしたり、ゲートの什器を安価にすることなどで、システムコストはさらに削減できるとした。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP