徳島バスとJR四国がNFCスマホタッチ支払い乗車実験、KDDIは全国への展開目指す

2022年12月12日8:00

徳島バス、JR四国、KDDIは、2022年11月16日~2023年2月15日まで、スマートフォンのNFC(Near field communication、近距離無線通信)機能や二次元コードを使用して、公共交通機関を利用できる「スマホタッチ支払い」の実証実験を行っている。12月6日、7日には、メディアや全国の交通事業者に実証実験を公開した。

徳島駅での利用。NFCタグへのタッチ、二次元バーコードの読み取りに対応する
徳島バスでの降車の様子。乗務員にはタブレット表示と音で知らせる

共同経営区間の乗降をデジタル化
利用者・乗務員双方の利便性向上へ

徳島バスとJR四国では、徳島バスの室戸・生見・阿南大阪線「阿南駅~浅川」間、JR四国の牟岐線「阿南駅~浅川駅」において、高速バスの途中乗降と鉄道の運賃面での連携を図り、JR乗車券で高速バスの途中乗降の利用が可能となる取り組みを実施。阿南駅などで鉄道とバスを乗り継ぐ場合にはJR乗車券類による通し運賃を適用することで、乗換時に初乗り運賃が不要だ。両社では、「独占禁止法特例法」による共同経営にかかわる認可を2022年3月18日に受けている。

阿南駅に路線バスの時刻表、遅延情報が確認できるサイネージ設置。「スマホタッチ支払い」の告知も。徳島バス 企画課長 林直人氏は、今回の実証実験で「スマホタッチ支払い」の検証や有効性の確認が必要と前置きしたうえで、「このモデルを全国で横展開していただけるようになれば」と期待を述べる

一方で、阿南駅~浅川間では、高速バスや路線バスの乗降客対応、さらにバスと鉄道の共同経営によりJR切符でバスを利用する乗客確認などのアナログ業務が増えている課題があった。そこで、徳島バス、JR四国ではKDDIの協力を得て、「スマホタッチ支払い」により、共同経営区間の乗降もデジタル化することで、利用実績をスムーズに把握し、利用者・乗務員双方の利便性向上を図ることを目指している。

徳島駅に設置されたプレート
改札係員が券面を確認

位置情報でリアルタイムに位置情報把握
通し運賃区間では料金差分も表示

今回、「スマホタッチ支払い」のサービス提供を担うKDDIでは、アクアビット・スパイラルズの協力を得て、南予観光型MaaS(Mobility as a Service)実証実験、鳴門公園周辺エリアを周遊できる観光地づくりを促進する観光型MaaSの実証実験などでNFCおよび二次元コード機能を活用した乗車システムを提供してきた実績がある。また、アクアビット・スパイラルズは、和歌山県の高野山・山麓地域、滋賀県の大津市などの交通乗車実証実験で技術支援を行っている。

「スマホタッチ支払い」では、過去に行った実証実験の知見を活かし、バス車内や駅に設置された NFCタグや二次元コードを活用し、徳島県南部地域のバスと鉄道の利用が可能になっている。なお、徳島バスのバスには、KDDI が提供する高精度位置測位サービス対応機器を搭載し、誤差数センチメートルの精度でリアルタイムにバスの正確な位置情報を把握している。

バスに設置した高精度位置測位アンテナ。高精度GNSS測位により取得したバスの位置情報と、バスの乗降車時、車内に設置されているNFCプレートに利用者のスマートフォンをかざした情報を組み合わせ、乗降車したバス停をクラウド上で判定する

「スマホタッチ支払い」利用開始時には、スマートフォンでの Apple IDまたはGoogle アカウントによるサインインと、クレジットカード情報の登録が必要だ。利用者は、アプリのダウンロードやその他の個人情報の入力は不要で、“アプリレス“で利用を開始できる。

路線バスの丹生線と阿南大阪線では、乗降時にNFCタグにかざすもしくは二次元コードを読み込む。乗務員はタブレットで乗降を検知し、券面チェックが不要だ。JR四国の鉄道では、降車時に車内係員、改札係員が券面を確認する。

阿南駅での降車の様子。乗車用、降車用のプレートを並列で設置

利用者は、スマホ画面で路線バスの乗車、降車情報や料金を確認できる。例えば、通し運賃の適用区間は、続きの乗車履歴として表示される。また、バス、JRにそれぞれ乗車した場合との料金差分も表示している。

共同運営区間の通し運賃もわかりやすく表示するよう意識した

これまでのNFC実験の課題を解決へ
定期券のデジタル化にも対応

KDDI 経営戦略本部 地域共創推進部 コアスタッフ 和田和子氏は、地域課題の解決やこれまでの実証実験を踏まえ、今回は4つの機能拡張を行ったと説明した。

店舗や観光施設などにタグを設置した活用も可能だと和田氏は話す。KDDI 経営戦略本部 地域共創推進部 マネージャー山田啓太氏は定期券機能について「周辺の学校にも説明に伺い、利用を促したい」と意気込む

1つめは、前述の共同経営区間でのJRとバスの連携運賃にも対応したことだ。共同経営区間での通し運賃に関しては、当日は料金未確定となり、利用翌日に確定・決済する。また、乗降ルートや料金はユーザー画面の明細に表示している。

2つめは、従来の実証実験では、NFCタグへのタッチ後にスマートフォン画面表示が切り替わるまで3~4秒を要していたが、内部処理速度を改善することで、よりスピーディな遷移が可能となった。アクアビット・スパイラルズ 代表取締役CEO 萩原智啓氏によるとサーバの構成等を工夫することで、課題を解決したという。

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。続きを読むには「Paymentnavi Pro 2022」のお申し込みが必要となります。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP