2025年2月25日8:25
NTTドコモは、決済サービス「d払い」が2025年11月に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025(以下、東京2025デフリンピック)」のキャッシュレス募金に採択されたと発表した。同対応期間は、2025年2月21日~11月30日までとなる。
デフリンピックは、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催する、耳がきこえない、またはきこえにくい人を対象とした国際総合スポーツ競技大会だ。東京2025デフリンピックは、デフリンピック100周年にあたる記念大会で、日本での開催は初となる。
東京2025デフリンピックでは、大会の準備や運営のための寄附金を受け付けており、今回の対応により、「d払い」からも募金が可能になった。
「d払い」での募金には、電話料金合算払い、d払い残高(現金バリュー)、クレジットカードが利用できる。1回につき10万円まで、1円単位で募金することができる。東京2025デフリンピックの案内チラシなどに記載の対象のQRコードの読み取り、または東京2025 デフリンピック大会情報サイトから募金できる。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト