Facebook
X

2025年11月20日8:40

和田 文明

プロフィール

キャッシュレス、電子マネー関連のジャーナリスト/ライター、主に欧米、アジアのセキュリティを含むキャッシュレス情報、カスタマーロイヤルティプログラム情報を取材

“ソウル・キャッシュレス見聞記2025”第1部の第4回目は、韓国のクロスボーダーペイメントサービスのEximbay(エキシンベイ)について紹介してみたい。今回のソウル旅行に際しては、韓国の電子渡航認証制度K-ETAのオンライン申請手数料10,000ウォン(約1,000円)やNAMANEカード6,000ウォン(約600円)の事前オンライン購入において、Eximbay(エキシンベイ)を通じてVisaクレジットカードでの少額決済を行った。

韓国のグローバルベースのペイメントサービスであるEximbay(エキシンベイ)とは、海外のネットショップの開設などをサポートするECプラットフォームのCAFE24が提供するオンラインペイメントソリューションである。Eximbayでの支払いは、世界のペイメントサービスプロバイダーと提携し、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、中国銀聯、アメリカンエキスプレスなど)やデビットカード、プリペイドカードなどによるオンライン決済がベースであるものの、クライアントの提携サイトやオンラインマーチャントによってはAlipay+(アリペイプラス)や日本のコンビニ払いやPay-easy(ペイジー)などの決済方法も利用することができる。なお、Eximbayでの支払いに際して利用できるプリペイドカードは、VisaやMastercardなどのブランドのオープンループのオンラインプリペイドカードに限られる。

Eximbay(エキシンベイ)は、日本市場向けにはコンビニ支払いやPay-easy(ペイジー)などの決済方法を提供しているほか、中国市場向けには、Alipay(支付宝、アリペイ)やChina Union Pay(中国銀聯)などにも対応している。これらは、中国の消費者がECで最も頻繁に利用する決済手段であり、EximbayがAlipay(支付宝、アリペイ)やChina Union Pay(中国銀聯)といった中国の主要決済サービスとの提携を行っているのは、Eximbayの海外展開における大きな強みで、世界最大級の市場である中国の消費者をターゲットにしたクロスオーバーなECを可能にしている。また、Visa, Mastercard, JCBなど主要クレジットカードブランドとの提携は、グローバルな決済インフラとしての基盤を確立している。

 

Eximbay(エキシンベイ)で日本のローソンやファミリーマートなどコンビニ払いで支払う場合、決済の日から5日以内に、Eximbayでの決済時に表示される番号をコンビニの店頭端末で入力して支払う方法で行われるが、通常国際通販サイトなどは、支払い確認後に商品発送となる仕組みである。

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

複数店舗・施設をつなぐ、柔軟なポイント管理システム「VALUE GATE」(トリニティ)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP