2025年7月25日12:50
東京地下鉄(東京メトロ)では、東京メトロ全線において、タッチ決済対応のカード(クレジット・デビット・プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等のタッチ決済による後払い乗車サービスを2026年春に開始すると発表した。
東京メトロ全線でクレジットカード等のタッチ決済による後払い乗車サービスを2026年春に開始(東京メトロ)
東京メトロでは、同社販売サイトで事前に購入された企画乗車券を対象に「クレジットカード等のタッチ決済及びQRコードを活用した乗車サービス」を2025年3月22日から開始している。
このほど、同取り組みを拡大し、タッチ決済による後払い乗車サービスを開始する。これにより、2026年春からは事前に乗車券を購入することなく、タッチ決済対応のカード等を自動改札機のリーダーにかざしてもらうことで、そのまま自動改札機を通過し東京メトロ全線を利用できるようになる。
なお、同サービスは、三井住友カードの公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用している。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト