2025年11月21日16:42
MILIZEと、React Plus Joint Stock Company (ベトナム)は、代替データ(オルタナティブデータ)に基づくBNPL(Buy Now Pay Later:後払い)事業者向けAI信用スコアリングプラットフォーム「Atobar. ai(アトバル ドット エーアイ)」を、2025年11月21日に提供開始した。

近年、EC市場の拡大や若年層のクレジット離れを背景に、BNPL(後払い)や信用スコアを活用した個人向けローンサービス市場は成長しているという。一方で、過剰与信や延滞リスクは依然として課題であり、AIを活用した精緻な与信判断の重要性が高まっている。
日本における外国人労働者数も増加傾向にあるが、国内に信用履歴がない層は、優良な支払い能力があっても、従来の金融機関では「クレジット履歴が少ない」という理由でローンや後払いの審査を通過しにくい状況にある。
また、2021年4月の割賦販売法改正により、経済産業大臣の認定を受けることで、従来必須だった信用情報機関への照会を、AIによる高度な与信技術に置き換えることが可能になった。これにより、非金融事業者でも分割払いサービスの提供が容易になり、市場参入のハードルが低下している。
このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。














