クレジットサイン伝票の電子化サービスを共同利用型システムで提供(NTTデータ)

2011年9月6日8:00

クレジットサイン伝票の電子化サービスを共同利用型システムで提供
ららぽーとマネジメントは業務を大幅に効率化

NTTデータでは、クレジットカードでの支払い時に必要なサイン(署名)用伝票を電子化する共同利用型サービス「CAFIS伝票保管サービス」を展開している。すでにららぽーとマネジメントが同システムを運用しており、国内のクレジットカード会社公認の共同利用型のシステムでサイン用伝票の電子化が行われた初の事例となった。

ディベロッパーはテナントからの伝票回収が不要に

サインパッドは書き心地の良さと耐久性の高さが特徴

従来、サイン(署名)用伝票を電子化するシステムは、米国や韓国などで商用サービスが行われている。NTTデータでは、国内の加盟店が同サービスを導入することにより、紙の伝票を削減することで企業のエコ活動に役立てることができると考え、ソリューションの開発をスタートした。NTTデータ 第一金融事業部 カード&ペイメント事業部 ビジネス企画担当 課長代理 長谷川恵美氏は、「当初はエコの観点から取り組みをスタートしましたが、サイン伝票をなくすことにより、商業施設などの加盟店の業務が大幅に効率化できることが見えてきました」と説明する。

サインパッドの運用イメージ

実際、ららぽーとマネジメントでは、サイン伝票にまつわるレジオペレーションミスの軽減や業務効率化を目指し、「CAFIS伝票保管サービス」を導入している。

ららぽーとマネジメントでは、同システムの導入前、クレジットカード決済時のサイン伝票の管理業務については、膨大な枚数の伝票を商業施設内の各テナントから回収し、1枚1枚顧客のサインをチェックしたり、整理して倉庫へ保管したりと、非常に多くの作業が必要だった。

「商業施設は、サイン伝票を電子化することで、毎日の伝票の回収やチェックがなくなるため、業務を大幅に効率化できます。また、テナントとしても伝票をまとめてディベロッパーに提出し、書類を記入する作業などが不要になります」(長谷川氏)

NTTデータは、システムの提供に向け、数多くのサインパッドを検証し、解像度や耐久性などを検証した結果、国内メーカーのワコムが提供するサイン入力専用液晶ペンタブレット「STU-300」を採用した。

「日本人がサインする場合は漢字で書かれることが多いため、きれいに署名することが必須条件になりますが、書き心地の良さと耐久性の高さなどの性能については、カード会社や加盟店から高い評価をいただいています」(長谷川氏)

伝票の情報は7年間保管

管理画面上のデータもカード番号を暗号化

ららぽーとマネジメントでは、7月8日に三井アウトレットパーク マリンピア神戸から導入を開始しているが、テナント店舗の担当者も「ロール紙にサインをする場合は、紙を伸ばしてサインをする作業が必要でしたが、この仕組みならばそういった手間も必要なくなります」とコメントしている。

NTTデータ 第一金融事業部 カード&ペイメント事業部 ビジネス企画担当 課長代理 長谷川恵美氏

また、一定の決済金額以下の場合は、サインレスの取引も行われているが、同取引に関しても伝票の保管を一括して行っている。伝票の情報は、個人情報保護法などに基づき、NTTデータが共同利用型で提供する保管センタで7年間にわたり保管する。加盟店には保管した電子データを伝票イメージで閲覧できる検索サイトを提供し、伝票確認や、カード会社への伝票提出業務もサポートしている。

加盟店は、管理画面から伝票情報を閲覧できるが、「利用者のカード番号はPCI DSSの基準に則り、暗号化を行っており、商業施設側では参照ができなくなっています。利用者の情報については、マスキングされていない部分のカード番号、時間、顧客の氏名などで検索が可能です」と長谷川氏は説明する。

加盟店の要望によっては、カード会社控えと加盟店控えの両方を電子化することができるため、伝票の出力自体をなくすことも可能だ。さらに、ICカードの取引が行われた場合でも伝票を保管することができるという。

数億円の売り上げを目指す

加盟店の決済に関わる業務をクラウド環境で提供へ

現在はPOSの加盟店に対しての営業を優先しているが、CCT端末については、日本クレジットカード協会(JCCA)の規定で、「カード会社控え」「加盟店控え」「お客様控え」の3枚を出力することが記載されているため、「そういった点からの変更が必要ですが、実現へむけて提案を行っていきたい」(長谷川氏)としている。

加盟店が同システムを導入する場合、月額の基本料と伝票の保管料、サインパッドの購入費が必要となる。ららぽーとマネジメントの成果を踏まえ、複数の商業施設が導入を検討しており、NTTデータでも数億円の収益を目指し、営業を行う予定だ。また、今回のシステムをはじめ、加盟店の決済に関わる業務をクラウド環境で提供することにより、本業をサポートしていきたいとしている。

⇒⇒特集トップへ

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP