NFCビジネスで全世界の1~2割のシェア獲得を目指す(NTTデータ)

2012年3月12日8:00

グローバルに全方位のNFCビジネスを展開
全世界の1~2割のシェア獲得を目指す

大手SIerのNTTデータでは、ICカードや決済関連のシステム開発で培ったノウハウをベースに、数年前からNFCに関するビジネスの構築を進めている。同社では、POSレジや決済端末、サービスプロバイダ事業まで、全方位のビジネスを展開する予定だ。

NTTデータ

長年培ったICカードや決済分野での強みを生かす

SIerとしての展開はもちろん、SaaS型サービスも展開

NTTデータでは、20年以上にわたり、ICカード関連のビジネスを展開してきた。また、国内最大のカード決済ネットワークである「CAFIS(キャフィス)」を有しており、カード会社や加盟店などとの関係も深い。

過去には、イオンの電子マネー「WAON」のシステム構築、NTTドコモが展開する「iD」のおサイフケータイ向け発行サービスを手掛けた実績があるように、非接触ICカードやおサイフケータイについてのノウハウで先行している強みもある。

NTTデータ ビジネスソリューション事業本部 プラットフォーム&サービスビジネスユニット課長 大熊喜之氏

「FeliCaのビジネス同様にNFCについても、大手流通事業者、交通事業者、カード会社、通信キャリアが主要なプレイヤーであることは変わらないと思います。これまでのおサイフケータイのビジネスでは、垂直的に各プレイヤーの役割が決められていましたが、NFCになると複数のプレイヤーが介在し、水平的になることで、それぞれの役割の明確化が必要になります。弊社がこれまでペイメントなどの分野で培ってきた経験は、NFCビジネスにおける各プレイヤーとの調整役として生かされると感じています」(NTTデータ ビジネスソリューション事業本部 プラットフォーム&サービスビジネスユニット課長 大熊喜之氏)

例えば、TypeA/Bを利用した非接触IC決済サービスについても、国際ブランドの仕様に加え、「細かい運用面のルールでは、弊社がこれまでおサイフケータイで培ってきたノウハウなどを提供できる」と大熊氏は期待する。

コンテンツプロバイダにとっては、TypeA/Bのサービスが追加されることにより、FeliCaとの二重運用が発生する可能性もあるが、「お客様にとってもNFCになることによるアドバンテージがなければ前に踏み出せません。そのメリットを見出すため、これまでのSIerとしての展開だけではなく、SaaS型のサービスを提供する可能性もあります」と大熊氏は話す。

公共分野などTypeBでも強み

海外では製品まで含めたパッケージ展開も視野に

NTTデータ ビジネスソリューション事業本部 プラットフォーム&サービスビジネスユニット主任 余伝道彦氏は、「NFCになることにより、コンテンツプロバイダのサービスの選択肢は間違いなく増えると考えています。ただ、“どうサービスを展開したらいいのかわからない”という声も多いため、その方法を提言する部分が弊社の役割だと感じています」と説明する。

NTTデータ ビジネスソリューション事業本部 プラットフォーム&サービスビジネスユニット主任 余伝道彦氏

具体的には、ビジネスデザインの提案や、運用も含めて同社で受託する方法が軸になり、クラウドやASP方式などで提供できれば導入が進むと考えている。

NTTデータではTypeBを利用した公共分野のICカードシステム構築についても実績があり、すでにソリューションとして「BizPICO(ビズピコ)」を発表。将来的には、運転免許証や政府で準備を進めている国民IDカードを利用したサービスも検討している。

また、最近では海外企業の買収を行っているように、国内だけではなくグローバルな展開も見据えている。「海外については、NFCに興味を抱く人は多いですが、イメージだけでは話が前に進まないことも多いため、国内で培ってきたノウハウの提供に加え、製品まで含めたパッケージ展開なども検討しています」と大熊氏は説明する。

TypeA/B対応のリーダライタは間違いなく普及する?

全世界のマーケットの1~2割のシェア獲得を目指す

ただ、NFCの場合、複数の企業が同一のサービスを展開する可能性があり、例えば1社の決済サービスを独占して提供することは難しくなるため、「収益性については厳しくなる可能性がある」(大熊氏)としている。

ただ、リーダライタについては、現状のFeliCaに加え、リプレイスのタイミングでTypeA/Bにも必然的に対応する可能性が高い。今後は、それをどうサービスに生かせるかを考えていく方針だ。

また、NFCありきではなく、スマートフォンを活用した送客サービスなどからスタートし、そこにNFCの技術を付加することにより、サービスに厚みを持たせる方法もある。そのため、「従来から強みを持つリアル店舗だけではなく、インターネットでの強みを確立していきたい」としている。

NTTデータでは、「NFCのビジネスのマーケットは、世界中で間違いなく伸びる」(余伝氏)と考えている。大熊氏は最後に、「NFCのマーケットは将来的に数千億円に達すると思いますが、その1~2割は獲得していきたい」と自信をもって語った。

⇒⇒⇒特集トップへ

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP