TNG、世界でモバイルを活用してお金を取引できる「Global Ewallet Alliance」を組成

2018年12月17日8:30

TNG FinTech Group(TNG)は、香港のスタートアップ企業で、2015年11月から、電子ウォレットサービス「TNG Wallet」を提供している。また、世界のさまざまなウォレットサービスが参加して、グローバルでモバイルを活用してお金を取引できる「Global Ewallet Alliance」を組成している。同アライアンスでは、香港、中国、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール、タイ、ベトナム、インド、パキスタン、ネパール、バングラデシュ、スリランカの13カ国地域で展開しており、相互運用可能な電子財布は、複数の国に即座に送金する権限を与えられる。同社の強みについて、「Singapore Fintech Festival2019」において、TNG FinTechの創設者兼会長 Group Alex Kong (江慶恩)氏に話を聞いた。

TNG FinTechの創設者兼会長 Group Alex Kong (江慶恩)氏

eWALLETの「TNG Wallet」を展開
グローバルなアライアンスを形成、ローソンで日本円の受け取りも

――貴社はグローバルでeWALLETのプラットフォームを展開しているそうですが、まずは提供するサービスについてお聞かせください。
Alex Kong:弊社では、ウォレットのプラットフォームを構築しており、さまざまなサービスを提供しています。1つがeWALLETの「TNG Wallet」で、香港においてライセンスを取得しています。モバイルへのトップアップ(チャージ)、送金、請求書支払い、銀行振り込みなどを提供しています。たとえば、香港ドルにキャッシュアウトしたい場合、マネーチェンジャーから取り出したり、銀行に送金したり、コンビニのレジで現金として取り出すこともできます。モバイルに表示するQRコードは、トークン化されており、10秒ごとにアップデートされるため、安全です。

QRコードはワンタイムで変更される

また、「Global Ewallet Alliance」を組成しており、グローバルでさまざまな通貨に変えることもでき、たとえば、香港や日本でもキャッシュアウトできます。日本では、ローソンの約1万3,000店舗でキャッシュアウトが可能であり、来年は他のコンビニでもできるようになります。金額はさまざまな国で引き出しができますし、PINを設定して、3日以内にキャッシュアウトしない場合は自身の口座に自動的に戻ります。
※クイーンビーキャピタルがローソンおよびナチュラルローソンに設置されているマルチメディア端末「Loppi」を活用し、自国の電子ウォレット経由でレジから「日本円の受取」を可能にした訪日観光客向けサービス「PayForexCash」を、2018年10月11日からスタート。「TNG Wallet」の利用者が訪日時に「PayForexCash」を利用可能。

さらに、通常の銀行への送金ではある程度の期間が必要ですが、リアルタイムに銀行の口座に送金することも可能です。また、手数料もUS3$以下ですので安価となります。

現在、フィリピンの人口の8割の方が銀行口座を持っていませんが、店舗でキャッシュアウトが可能です。仮に口座がなくても資金を受け取ることができますし、世界中に送金できます。また、キャッシュアウトや支払いもできます。さらに、電気代や電話代など、他の国への支払いにも利用可能です。

なお、現在、日本企業が提供するQR決済のコードを使って、香港やシンガポールなどの国で支払いができるように、話を進めています。

他の通貨への変更もモバイルで可能
キャッシュアウトの画面。キャッシュアウトは150以上の国、5,000以上の銀行ネットワーク、40万以上のキャッシュウト・アウトレットがある

利用者は2,000万人、インドネシア、南アフリカ等で利用が進む
今後もサービスを順次追加へ

――貴社のサービスの利用者、特に強い地域についてお聞かせください。また、競合となるサービスは存在するのでしょうか?
Alex Kong:利用者は、世界で約2,000万人います。特に強い国はインドネシア、南アフリカです。「Global Ewallet Alliance」により、サービスがジョインさえすれば、そのアライアンスの一員になりますので、仮に日本のサービスが加盟すれば、利用者はさらに増えることになります。

また、現状、競合となるようなサービスは存在しません。単体でeWALLETのサービスを提供している企業はありますが、グローバルに連携して行っている企業は他にありません。弊社はパートナーシップでビジネスを展開しており、たとえば日本でビジネスを行い、ライセンスを保有している企業にインフラを提供するビジネスモデルです。

――今後の取り組みについてお聞かせください。
Alex Kong:今後は、レンディング、ファイナンス、SMEのペイロール(給与計算向け)、企業向けなどのサービスを順次、追加していく予定です。SMEなどをターゲットにすることと、銀行口座を持たない方々に便利なサービスを届けていきたいですね。

※取材は「Singapore Fintech Festival2018」のTNGブースにて。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP