福岡市実証実験フルサポート事業「キャッシュレス実証実験」の成果を発表

2019年1月11日8:56

福岡地域戦略推進協議会、福岡市は、2019年1月9日、Fukuoka Growth Next (福岡グロースネクスト)内 イベントスペースにおいて、「フィンテックがもたらすFUKUOKAのミライ」を開催した。当日は、福岡市で実施中の福岡市実証実験フルサポート事業「キャッシュレス実証実験」の中間報告が行われた。なお、同イベントは、2019年6月8・9日に開催される「G20福岡財務大臣・中央銀行総裁会議」の開催150日前の記念セミナーの中で実施した。

会の冒頭には福岡市長の 高島 宗一郎氏が挨拶し、キャッシュレス化への期待について語った

公共はLINE、民間は8社が採択

福岡市では、公共施設と民間において、キャッシュレス化の実証実験を行っている。公共施設は、LINEが採択され、LINE PayとLINE Fukuokaが共同事業者となっている。また、民間での実証実験は、Kotozna、NIPPON Table、楽天、福岡銀行、Origami、LINE、PayPay、マネーフォワードおよび一般社団法人 BusinessIT 推進協会の8社が採択された。

同セミナーの基調講演では、LINE 代表取締役社長 出澤剛氏が登壇。LINE Payは、2018年に利用箇所数100万カ所を突破している。出澤氏は、「LINE Pay」など、LINEのFintech戦略の取り組みを紹介。また、LINE上で粗大ごみ収集の申し込みができるLINEアカウント「福岡市粗大ごみ受付」の実証実験、引っ越し・証明案内サービスの「LINE Smart Government AI 引越証明書案内」といった、LINEでAIを活用した取り組みについて説明した。

LINE 代表取締役社長 出澤剛氏

主要なQR/モバイルバーコード決済事業者が取り組みを発表

続いて、福岡市実証実験フルサポート事業 「キャッシュレス実証実験の状況報告」を実施。実証実験の採択事業者が、2018年6月から実施している実証実験の実績をもとに、事務作業の効率化や消費購買行動の変化、インバウンドの集客など、キャッシュレスの導入による効果等について発表した。

LINEでは、福岡市動物園、福岡市博物館、福岡タワーなど、10の公共施設で「LINE Pay」の実証実験を行っているが、利用者は1,500名ほどとなっている。真のキャッシュレス社会に加え、今後は、「決済+α」のサービスを付加していくことが重要であるとした。

福岡市では、QR/モバイルバーコード決済は、中小企業の生産性向上などに寄与できるサービスであると期待しており、屋台や商店街、タクシー、小規模店舗などで民間での実験も進めている。市内では、「LINE Pay」に加え、楽天の「楽天ペイ(アプリ決済)」、Origamiの「Origami Pay」、福岡銀行の「YOKA!Pay」、PayPayの「PayPay」などのサービスを利用した実証実験が行われている。

また、プラットフォームを提供する事業者として、NIPPON Tabletが採択。同社では、「Amazon Pay」や「WeChat Pay」など、タブレットを使った決済サービスを推進している。Kotoznaは、インバウンド対応などに向け、「Alipay」決済に加え、多言語同時翻訳サービスを提供している。マネーフォワードは、ビジネス向けクラウドサービス「MFクラウドシリーズ」に加え、Business IT推進協会のパートナー企業が提供するスマホ決済やPOSレジなどのITツールの複合的な導入を中小企業に提案している。

決済に加え販促サービスも展開、福岡での展開を強化する採択事業者も

これまでの民間での実証実験の成果として、楽天の発表によると、屋台では、「楽天ペイ(アプリ決済)」の決済単価が現金よりも高い結果がでているという。また、現金を扱わなくて済むため、衛生面でもプラスになったそうだ。

決済に加え、アプリと連携した販促サービスも強化している事業者もある。例えば、Origamiでは、タクシーの福岡交通、ドラッグストアの新星堂薬局と協力して、アプリのプッシュ配信でクーポンを提供した。その結果、福岡交通では100%近い人が取得した。また、新星堂薬局は84%が取得して、4割が再来店する結果となった。

地域に根ざした展開も強化している事業者も多い。福岡に拠点のあるLINEや楽天、PayPayといった企業に加え、Origami、NIPPON Tabletの親会社であるNIPPON Platformでは、2019年1月に福岡に拠点を設け、店舗への営業を強化している。

なお、福岡を地盤に営業を展開する福岡銀行の「YOKA!Pay」では、加盟店数が2,000店舗を突破。順調に店舗数が増える一方で、男性の利用が7割を占めており、女性の浸透に課題があるとした。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP