シンガポールの次世代型電子式道路課金システムの実証試験を受注(三菱重工業)

Facebook
X

2011年6月8日11:58

三菱重工業は、2011年6月7日、シンガポールのシステム統合サービス会社であるNCS Pte. Ltd.と共同で、同国都市部の渋滞を緩和する次世代型電子式道路課金システム(Electronic Road Pricing System:ERP)の実証試験を受注したと発表した。同国陸上交通庁(LTA)が選出した4グループの1つとして指名されたもので、今後18カ月の契約期間でシステム開発と評価試験を行うという。

同社グループの実証試験は、三菱重工業全額出資の現地法人であるMHI Engine System Asia Pte. Ltd.(MHIES-A)とNCS Pte. Ltd.がコンソーシアムとして実施する。同実証試験は、シンガポールにとって最適なソリューションを特定するためのものであり、この結果を受け、同国政府は次世代ERP導入に向けた本格的検討に入ることとなる。

シンガポールでは、1998年に世界初となる同社製ERPを導入。現在では約90箇所でERPが運用されている。また同社は、これまで累計で約250万台の車載器を納入したほか、2009年末にはLTAから5カ年にわたるERPメンテナンス契約を受注した。

都市部の渋滞・環境問題はいまや大都市共通の課題であるが、その解消手段であるERPはシンガポールのほか、ロンドンなど数都市がすでに導入している。

三菱重工業では今後も、自動車などの移動体に通信システムを接続して多様な情報サービスをリアルタイムで提供するテレマティックス(Telmatics)やスマートコミュニティ分野への応用展開を可能とする道路課金システムの開発に取り組み、それぞれの都市に合致した最適なソリューションを提供していく方針だ。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP