増加するキャッシュレス決済の不正被害の防止に向けた対策は? 決済前、決済時、決済後まで継続的な取り組みを

2024年3月24日8:15

一般社団法人日本クレジット協会(JCA)は、2024年通年の不正利用被害額を発表したが、2024年1月~12月のクレジットカード不正利用被害額は、555.0億円(前年の540.9億円から前年比2.6%の増加)、不正利用被害額に占める偽造被害額は5.9億円(同90.3%の増加)、番号盗用被害額は513.5億円(同1.7%の増加)、その他不正利用被害額は35.6億円(同7.6%の増加)となったと発表した。

2023年は過去最悪の被害額だったが、それを更新する過去最悪の被害額となった。同数字はクレジットカード会社からの申告であるため、実際はさらに多い被害が出ている可能性もある。また、国内加盟店において、JCAの数字には表れていない海外発行カードの不正も見受けられる。

2025年3月末までの本人認証サービス「EMV 3-Dセキュア」導入により非対面の不正では一定の効果は出るだろうが、それだけではなく、決済前、決済時、決済後までの継続した対策が重要だ。

そこで、本フォーカスでは、「ペイメント・セキュリティフォーラム2025」、冊子「決済セキュリティのすべて2025」から、キャッシュレス決済サービスのセキュリティ対策を紹介する。

インフィニオン、生体認証決済カード向けソリューション「SECORA™ Pay Bio」が開く未来とはーー?(上)

Visaの不正利用被害拡大防止に向けた取り組みと今後の展望(前編)

国内外の不正トレンドと対策、Forterソリューションによる対策・事例(前編)

JCBの多角的な不正取引抑止への取り組み~便利で安全な非対面決済インフラ構築に向けて~

かっこ、EC事業者実態調査から読み解く2024年のクレジットカード不正利用の実態と対策を総まとめ(上)

DMM. comの「DMM通販」における不正対策強化の実践と成果

3-Dセキュア導入によるコンバージョン率低下をStripeで大幅改善! 〜年間150兆円の決済データとAIを活用した高度な不正対策と売上向上の実例を公開〜(前編)

タレスDISジャパン、暗号・鍵管理・トークン化: 運用と継続性が成功の鍵!実践で学ぶ決済セキュリティ対策(前編)

「線の考え方」に基づき、決済前・中・後の対策強化を求める クレジットカード・セキュリティガイドライン【6.0版】対策解説(前編)

カメラのキタムラが不正検知と転売対策、NG・OK・ReviewをAIが自動振り分け クレジットカード・セキュリティガイドライン【6.0版】対策解説(後編)

NTTデータ 3-Dセキュア義務化後のセカイはどうなる? いま貴社に必要なペイメントセキュリティとは ~決済プラットフォーム企業だからこそ提供できる不正対策ソリューション~

 

 

 

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP