銀行向けのサイバーセキュリティ総合対策パッケージを販売へ(イエラエセキュリティ)

2022年3月30日21:12

イエラエセキュリティ(2022年4月1日に「GMOサイバーセキュリティ byイエラエ」へ商号変更予定)は、4月1日より、銀行向けのサイバーセキュリティ総合対策パッケージ「GMOサイバーセキュリティ for 銀行」の提供を開始すると発表した。

「GMOサイバーセキュリティ for 銀行」は、侵入成功率90%を誇るホワイトハッカー部隊がリスク評価、ペネトレーションテスト、対策まで一括で対応するのが大きな特徴となっており、活用することで業務やシステムの稼働への影響なくサイバーセキュリティ対策を進めることができるという。銀行でのサイバーセキュリティ対策の再点検に役立てることが可能だ。

また、各銀行の顧客属性やシステム構成に基づき構成される各銀行の機能・業務・製品・サービスにおける情報資産とリスクを洗い出し、 昨今のサイバー攻撃傾向を踏まえ、 必要な対策の全体像を可視化するという。加えて、有効な対策を提案し、優先度に応じて対策の実施を行う。

“攻撃者目線”でセキュリティアセスメントを実施(イエラエセキュリティ)

さらに、これまで地方銀行をはじめとした各金融機関に提供・実施してきた、脅威ベースのペネトレーションテストを実施。Active Directoryのドメイン管理者権限を取得できるかどうかを主軸に、銀行固有のネットワーク環境まで外部から侵入が可能か、リスクを評価する。

オプションとして、セキュリティアセスメント、ペネトレーションテストにより発見された課題の解決に向けてスポットでの支援や、課題が深刻な場合の追加調査等を行う。

同パッケージは、 GMOインターネットグループで決済関連領域事業を展開し、金融機関との取引実績を有するGMOペイメントゲートウェイが販売するという。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

EMVCoや国際カードブランドから認定を受けた試験機関(テュフズードジャパン)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP