2024 ブラックフライデー・サイバーマンデーで総支払額は310億ドルに(Stripe)

2024年12月6日7:40

Stripe は、2024年11月30日のブラックフライデーから12月2日のサイバーマンデー (略: BFCM) にかけて、世界で4億6,500万件以上の取引を処理し、総支払額は310億ドル (約4兆6,500億円相当) を超えたと発表した。この4日間の取引高は、昨年のBFCM を上回るStripe史上最大の記録となったという。

4 日間で Stripe で取引高 310 億ドル以上を決済、世界で 4 億 6,500 万件の取引を処理(Stripe)

Stripe が公開するサイトでは、Stripe APIの稼働時間などさまざまなBFCM指標をリアルタイムで追跡できる「BFCM マシン」を公開し、1 分間当たりのピーク時の取引から通貨量まで、すべてを開示した。Stripeを利用する企業は世界中の顧客に拡大し続けており、越境決済は過去最高となる32億ドル、取引総数は4,300万件に達した。e コマース、小売、運輸業界では、BFCM による消費者支出が特に増加したそうだ。

今回、Stripe にとって暗号通貨での取引を追跡する初めてのBFCMとなっており、米国、ドイツ、フランスを筆頭に60以上の市場で暗号通貨による決済を処理したという。

具体的に、BFCM のピーク期間中、Stripe は1分あたり 13万7,000 件の取引を処理し、APIの稼働率を99.999%以上に維持した。この間、Amazon、Shopify、Best Buy、Zara  などの大手小売業者がStripe を利用している。

Stripe は、期間中 ManoMano や The ICONIC、Sportsdirect などのグローバルアパレル企業向けのオンライン決済をサポートしたそうだ。また、Castlery や URBN brands などの小売業者もStripe を利用している。Urban Outfitters や、Anthropologie Group、Free People、FP Movement を傘下に持つ URBN brands は、ユニファイドコマースを実現することができる Stripe Terminal を、北米における主な店頭での決済方法として利用している。オンラインでは、URBN において、Stripe のワンクリック決済機能である Link などの商品で、顧客が決済にかける時間の削減につなげた。

この記事の著者

paymentnavilogo1

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP