FOCUS

ニューランドAIDCジャパン 代表取締役 大林広明氏(中央)、パートナーセールスマネジャー 小寺克典氏(左)、キーアカウントセールスマネジャー 岩井学氏(右)

【PR】ニューランドAIDC、高品質なQRコード決済ソリューションを実現する日本でのキャッシュレス戦略支援とは?

2024年7月9日8:10 深圳証券取引所に上場する中国のIT企業グループNewland Digital Technology のグループ会社で、QRコードなどの自動認識ソリューションを提供するNewland Auto- ...
もっと読む
paymentsecurity

増加する不正被害の抑止に向けた対策は? 決済サービスの不正を防止する取り組みを紹介

2024年3月25日10:00 一般社団法人日本クレジット協会(JCA)発表の2023年の不正利用被害額は401.9億円となっており、2022年の436.7億円(前年比32.3%の増加)を上回るのはほぼ確実だ。2022年 ...
もっと読む
kyokasho2024

「決済・金融・流通サービスの強化書2024」~注目の決済動向、店舗DXや省人化、拡大するEC市場、金融のデジタル化などを紹介~

TIプランニング(ペイメントナビ)は、無料で発行する特製の冊子「決済・金融・流通サービスの強化書2024」を2024年3月12日に発行した。 本冊子は、全9章となり、キャッシュレスの動向や新たな取り組み、流通の決済事例、 ...
もっと読む
businsess

巨大市場、法人/ビジネス決済のキャッシュレス化の取り組み

2023年6月7日8:00 国内の法人決済は請求書払いが中心で、国際ブランド決済を受け付けている企業は決して多くはない。現在、仕入れや原材料費をはじめ、ベンダーに払う経費全体の2%程しかないという調査もある。 そのため、 ...
もっと読む
seikatsukeizaiken

5大共通ポイントだけではない!グループや地域会員サービス、マイレージの取り組み

2023年5月11日18:00 日本では、「Tポイント/Vポイント」「dポイント」「Pontaポイント」「PayPayポイント」「楽天ポイント」といった共通ポイントサービスが展開されている。これらのサービスは大規模な会員 ...
もっと読む
paymentsecurity

2025年に向けたキャッシュレスセキュリティの注目点

2023年4月3日8:40 一般社団法人日本クレジット協会(JCA)が発表したクレジットカード発行会社を対象としたクレジットカード不正利用被害実態調査によると、2022年通年の不正利用被害額は436.7億円(前年比32. ...
もっと読む

HOT NEWS

注目ニュース
クレディセゾン 代表取締役(兼)社長執行役員 COO 水野 克己氏
トップページ用注目ニュース

クレディセゾンのプレミアム戦略は順調に拡大、ファイナンス連携の加速や海外展開強化で新たな成長ステージへ

(図)会場内で使用できる主なキャッシュレス手段
トップページ用注目ニュース

(4)キャッシュレス大阪・関西万博

JR西日本の新決済サービスWesmo! 5月28日からサービス開始
カードNavi

JR西日本が国内鉄道会社初の二種資金移動業者に登録、決済サービス「Wesmo!」開始へ

楽天グループ 代表取締役会長兼社長 最高執行役員 三木谷 浩史氏。楽天はAI活用に力を入れているが、当日はAIアバターが決算説明を行った
カードNavi

楽天のフィンテックセグメント 金融各社の顧客基盤活用でさらなる経済圏拡大へ、AI活用も強化

顔認証決済のデモ。生体認証を活用した支払いとロイヤルティサービスの導入を促進するという
カードセキュリティ 最新情報

Verifone 生体認証決済などで消費者の体験強化、店舗のニーズに応える多様な端末の提供を目指す

日本・韓国でPCIセキュリティ基準の重要性に関する啓発・普及促進に向けた活動を行う責任者に就任した坪井淳一氏
カードセキュリティ 最新情報

PCI SSC PCI基準の国内の現状、AIに関するガイドラインなどの最新状況は? 日本はペイメントセキュリティにおいて成熟したマーケットの1つ

左から日本クレジットカード協会 事務局長 辻中伸幸氏、(前)事務局長 蓮見健一氏、アクシオン 代表取締役社長 安田貴紀氏、事務局 調査役 伊藤祐一氏
カードセキュリティ 最新情報

日本クレジットカード協会がカード会社8社、アクシオンとフィッシングサイト閉鎖の取り組み実施 将来的にさまざまな業界が一致団結して取り組むことを目指す

(写真)台湾の民間企業の玉山デジタルテックのパビリオン“TECH WORLD”
トップページ用注目ニュース

(3)台湾と大阪万博

楽天銀行 代表取締役社長 最高執行役員 永井 啓之氏
トップページ用注目ニュース

楽天銀行 口座活性化などに向け日本のキャッシュレスのさらなる普及に期待、JRE BANKは順調に成長

ユニークポイント 代表取締役 薬師丸勇人氏(右)。同氏はサッカー芸人オールスターチーム「スマイラーズ」のスポンサーを務める関係で展示会にはシイナの三浦 一馬さんが助っ人した。三浦さんは春日さんが結婚するまで約20年間暮らしていた「むつみ荘」で生活しているという
カードNavi

ユニークポイント、Amazonギフトカードやポイントカードに付加価値を持たせる「uniqueAR」の強みとは?

手のひら静脈認証決済「Ingenico Palm Vein」
トップページ用注目ニュース

Ingenico、オールインワンPOS「AXIUM CX9000」や手のひら静脈認証決済「Ingenico Palm Vein」の強みとは?

(図) 上海万博の入場券
トップページ用注目ニュース

(2)2010年の上海万博とキャッシュレス

base1
トップページ用注目ニュース

BASEのグループGMVは成長が継続、ショッピングアプリ「Pay ID」有料化で収益貢献へ

netbk4
トップページ用注目ニュース

住信SBIネット銀行 戦略事業のBaaSで収益貢献が形に、アカウント手数料は3年で14倍増

NTTドコモ 代表取締役社長 前田 義晃氏。「ドコモ MAX」を提供などでさらなる顧客基盤や通信・スマートライフの収益拡大を目指す
トップページ用注目ニュース

NTTドコモ2024年度決算、「dカード PLATINUM」会員・取り扱い増などで金融収益拡大

ソフトバンク 代表取締役 社長執行役員 兼 CEO 宮川 潤一氏
トップページ用注目ニュース

ソフトバンクが2025年度3月期決算 PayPayは営業利益300億円強、SBPSは非通信領域で継続的成長目指す

liquid6
カードセキュリティ 最新情報

生成AIで進化する本人確認をすり抜ける最新の不正手口の裏側と対策をELEMENTSが紹介

(図)アトランタ五輪の額面20ドルのIC電子マネーの“Visaキャッシュ”
トップページ用注目ニュース

キャッシュレス大阪・関西万博EXPO2025の見聞記 (1)キャッシュレス化に影響を与えた大規模国際イベントの五輪と万博

LINEヤフー 代表取締役社長 CEO(最高経営責任者) 出澤 剛氏
トップページ用注目ニュース

LINEヤフーの3つの注力とは?PayPayを中心としたデジタル金融プラットフォーム構築へ AIエージェントやLINE公式アカウント・LINEミニアプリも強化

KDDI 代表取締役社長 CEO 松田 浩路氏
トップページ用注目ニュース

KDDIが「auバリューリンクプラン」開始へ、セットで提供するPontaパスはお得価値が2,000円以上アップ

コロナ禍も「⾮接触決済」を後押しした(出典:経済産業省)
トップページ用注目ニュース

消費者専門調査会が「多様化する決済手段」の内容や影響を議論、夏に中間報告(EC NOW)

最新情報

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP