FOCUS

paymentsecurity

増加する不正被害の抑止に向けた対策は? 決済サービスの不正を防止する取り組みを紹介

2024年3月25日10:00 一般社団法人日本クレジット協会(JCA)発表の2023年の不正利用被害額は401.9億円となっており、2022年の436.7億円(前年比32.3%の増加)を上回るのはほぼ確実だ。2022年 ...
もっと読む
kyokasho2024

「決済・金融・流通サービスの強化書2024」~注目の決済動向、店舗DXや省人化、拡大するEC市場、金融のデジタル化などを紹介~

TIプランニング(ペイメントナビ)は、無料で発行する特製の冊子「決済・金融・流通サービスの強化書2024」を2024年3月12日に発行した。 本冊子は、全9章となり、キャッシュレスの動向や新たな取り組み、流通の決済事例、 ...
もっと読む
businsess

巨大市場、法人/ビジネス決済のキャッシュレス化の取り組み

2023年6月7日8:00 国内の法人決済は請求書払いが中心で、国際ブランド決済を受け付けている企業は決して多くはない。現在、仕入れや原材料費をはじめ、ベンダーに払う経費全体の2%程しかないという調査もある。 そのため、 ...
もっと読む
seikatsukeizaiken

5大共通ポイントだけではない!グループや地域会員サービス、マイレージの取り組み

2023年5月11日18:00 日本では、「Tポイント/Vポイント」「dポイント」「Pontaポイント」「PayPayポイント」「楽天ポイント」といった共通ポイントサービスが展開されている。これらのサービスは大規模な会員 ...
もっと読む
paymentsecurity

2025年に向けたキャッシュレスセキュリティの注目点

2023年4月3日8:40 一般社団法人日本クレジット協会(JCA)が発表したクレジットカード発行会社を対象としたクレジットカード不正利用被害実態調査によると、2022年通年の不正利用被害額は436.7億円(前年比32. ...
もっと読む
kyokasho

「決済・金融・流通サービスの強化書2023」〜キャッシュレス事例、セキュリティ、金融サービス、流通のDX 関連動向を凝縮〜

TIプランニング(ペイメントナビ)は、無料で発行する特製の冊子「決済・金融・流通サービスの強化書2023」を2023年2月28日に発行した。 本冊子は、全12章となり、キャッシュレスの動向や事例、セキュリティ、法律、金融 ...
もっと読む

HOT NEWS

注目ニュース
evering
カードNavi

スマートリング「EVERING」が完全キャッシュレスの「大阪・関西万博」で手ぶら決済を訴求、早期の100万ユーザー獲得を目指す

mufg
トップページ用注目ニュース

三菱UFJ銀行が20年ぶりの新店舗、「エムット」との連携で「三菱UFJカード」獲得などグループ金融基盤強化へ

経済産業省商務・サービスグループ商取引・消費経済政策課長 乃田昌幸氏
トップページ用注目ニュース

経済産業省、キャッシュレス比率40%早期達成後の推進は? 中小店舗向けにキャッシュレス決済の効果の周知を徹底

Stripe Terminalを手にするストライプジャパン 代表取締役 ダニエル・ヘフェルナン氏
カードセキュリティ 最新情報

ストライプが決済端末「Stripe Terminal」投入でユニファイドコマース強化、非対面決済はEMV 3-Dセキュア義務化後の承認率改善に注力

パン・パシフィック・インターナショナルフィナンシャルサービス(PPIF) 代表取締役社長 岩淵功太郎氏(右)、 取締役 経営企画部長 内田幸太朗氏
トップページ用注目ニュース

PPIHの電子マネー「majica」利用カ所が300万に急拡大、若年層向けサービス推進や「UCSカードmajica」発行も強化

クレディセゾン 代表取締役(兼)社長執行役員COO 水野 克己氏、取締役(兼)専務執行役員CDO(兼)CTO 小野 和俊氏
トップページ用注目ニュース

クレディセゾン、全社員AI活用で累計300万時間の業務削減を目指す「CSAX戦略」とは?

フェリカネットワークス 事業開発部 課長 多田順氏、大阪大学教授 大阪大学OUDX推進室副室長(兼) D3センターDX研究部門長 鎗水徹氏
カードNavi

フェリカネットワークスが「mdoc」採用の次世代デジタル学生証を大阪大学などと検証、産学官連携で将来的なスーパーアプリ発展の可能性も

mobilewallet
トップページ用注目ニュース

(3)銀行系電子財布

cashless1
トップページ用注目ニュース

キャッシュレス決済比率80%達成へ官民一体の議論を(キャッシュレス推進協議会 事務局長 福田氏)

rakutencard8
トップページ用注目ニュース

20周年を迎えた楽天カード、「楽天カードプレミアムプログラム」開始で会員向けサービス・特典をさらに強化

後払い決済(BNPL)では収入確認を行わない(出典:内閣府消費者委員会)
トップページ用注目ニュース

消費者専門調査会、後払いなど「多様化する決済手段」で中間報告(EC NOW)

Paidy VP of Experience 佐々木 圭氏
トップページ用注目ニュース

Paidy、分割手数料0%の最大36回払いが可能な「ペイディあと払いプランApple専用」の強みとは?

psf15
カードセキュリティ 最新情報

10月16日無料セミナー「ペイメント・セキュリティフォーラム2025 fall」開催 政府、業界団体、関連企業が決済のセキュリティ対策などを紹介

qris8
トップページ用注目ニュース

「大阪・関西万博」でインドネシア「QRIS」と日本の「JPQR」の決済相互連携イベント実施

JCB イシュイング本部 イシュイング推進部 次長(プロパー推進グループ担当) 渡邊有介氏)、同グループ 副主事 奥嶋彩氏
トップページ用注目ニュース

JCBの戦略カード「JCB カード W」 顧客満足度が高く、入会や利用が好調な理由とは?

psp
トップページ用注目ニュース

(2)ペイメントサービスプロバイダー系電子財布

「プロミスVisaカード」
トップページ用注目ニュース

「プロミスVisaカード」、プロミスを利用する若い層などに訴求 一枚で借入とショッピングが利用可能

三鷹駅前 DAICHI 駐車場で自動車のフラップにつけられたQRコード
トップページ用注目ニュース

CYBER SEVEN、キャッシュレス、精算機不要で駐車場を制御できるパーキングシステム開発

三菱UFJニコス 営業第1本部 リテール企画部 マーケティンググループ 鐘尾飛佳瑠氏、同本部 商品開発部 商品開発第1グループ 寺本怜生氏
トップページ用注目ニュース

三菱UFJニコスの「三菱UFJカード」、「エムット」の中核サービスの1つとしてさらなる成長を目指す

paypal1
トップページ用注目ニュース

ペイパル、日本事業統括責任者 余伝道彦氏  新プロダクト投入でデジタル化とキャッシュレス推進をさらに加速へ

GMO AIR 金明源氏によるAIロボットのデモンストレーション
トップページ用注目ニュース

GMO AIR、日本科学未来館でAI自動生成プログラムによる対話型ロボット実証実験開始

最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

複数店舗・施設をつなぐ、柔軟なポイント管理システム「VALUE GATE」(トリニティ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP